![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ている間に激しく動いて起きてしまうことに悩んでいます。これは一般的なことでしょうか?治る可能性はありますか?
今の話なんですが、そろそろ4ヶ月になろうとしてます。
寝てたのですが気になり寝れなくなってしまったので質問します💦
夜は添い乳で寝てます。
最近になって飲み終わり寝てしばらくするとものすごい勢いで左右に頭を振りながら手足を信じられないくらいバタバタさせます。
よく起きないな、、って位強めに
あとは起きる直前も同じ感じで起きます。
私は音&蹴られまくって起きてしまう感じです、、
寝れない💦
これあるあるですか?
そのうち治りますか??
- さー(2歳5ヶ月)
コメント
![ふんわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふんわり
丁度今、うちの娘も同じように頭振りまくってて心配になりました😭
最近授乳後や起きそうな時によく頭振ったり、手足をバッタンバッタンしたりしています💦
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
うちの下の子も寝ながら頭ふりふり手足バタバタしてます。
寝る直前や睡眠が浅くなってきた時によくやっています。
赤ちゃんの寝る力がついてきたら一度起きても再入眠できるようになってきますよ。
音が気になって眠れないのよくわかります。
-
さー
お子さんも同じなんですね😳!
見てるとそんな感じです!
なるほど!そうですよね!
早く寝れるようになってくれたら楽になりそうです😫
ありがとうございます!- 1月4日
さー
うわぁ、、
全く同じですね💦
もー寝不足です🥲
成長過程でなんですかね、、