※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

保育園での赤ちゃんの服装について相談です。アプレレクールやプティマインの服を見て、Tシャツやズボン、カーディガンやパーカー、ポンチョなどどんな服がいいか悩んでいます。現在持っている服はロンパース、タイツ、レギンス、カバーオール、ポンチョ、モコモコカバーオール、薄手のパーカージャンプスーツ、ダウンジャンプスーツです。

アプレレクールや、プティマインの初売り見てて思ったんですが…

保育園って何着ていけばいいのでしょう?

Tシャツにズボンとかそういう感じかのか、ロンパースにタイツやレギンスでもいいのか…

アプレレクールのカーディガンめちゃくちゃ可愛かったんですが赤ちゃんにカーディガンとかパーカーとか着せます?
それとも服の上にポンチョとかでいいんですかね?

今持ってるのは
ロンパース3着、
タイツやレギンス
カバーオール5着
ポンチョ1着
モコモコカバーオール1着
薄手のパーカージャンプスーツ1着
ダウンジャンプスーツ1着
です。

コメント

deleted user

何歳児クラスなのかと、保育園にもよりますね!

カバーオールやロンパースを0歳児から禁止してる園もあれば、許容してる園もあるので!

フード付きの服(アウター含め)とスカートは禁止の所が多いです。
うちの園はレギンスも禁止です。履かせにくいという理由です。

3ヶ月の赤ちゃんなら普通に肌着とロンパース?カバーオール?で終わりです。

  • なこ

    なこ


    6ヶ月から預けます!
    スカートダメなのは知ってましたがフード付きもダメなんですね…

    レギンスもダメとは…
    服選び難しいですね😩

    ロンパースたちOKかきいてみます!

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園はロンパース
フードのある服は禁止です。
ボタンのついている服や
羽織もだめです。
お散歩に行く用のアウターも
フードないものを選びます

  • なこ

    なこ


    羽織もボタンダメって厳しすぎません?😩
    ポンチョたった3つのボタンなんですがそこまでくると上着も買い直さなきゃ😇

    ちなみに赤ちゃんにカーディガンとかって着せますか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2人ともカーディガン
    着せたことないです🤔
    保育士してますが園までの
    登園時にカーディガン着せて
    脱がせてママが持って帰る子
    とかはいますよ😊

    • 1月1日
  • なこ

    なこ


    持って帰るんですね😳
    半年で入園するんですが、アウターどこで買ってますか?
    冬はユニクロ率高くて被りまくるってかこの投稿でみてややこしいなぁって🤔

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにUNIQLO率
    本当高いです😭
    わたしはバースデイで
    買ってます!

    • 1月1日
  • なこ

    なこ


    裁縫苦手なので目印とか付けてあげるのも躊躇しちゃって😇
    バースデイいいですね!
    この前初めて行ってめちゃくちゃ可愛いのいっぱいありました🥹✨

    保育士さんからしたらバースデイの服着せて登園させるのありですか?🤔

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろミキハウスとか高いの
    来てこられると汚れた時に
    申し訳なくなるので、
    安いものの方が正直本当に
    ありがたいです(笑)
    どうせ1年で着れなくなりますしね!

    • 1月1日
  • なこ

    なこ


    ミキハウス聞いたことあるけど見たことなくて高いんですね😳
    プティマインとかいうとこは最近初めて知って見に行ったら高くて買えない😭ってなってました笑

    バースデイは高い部類に入りますか?
    西松屋のカバーオールとか着せててお着替えが多いので毛玉が凄くて…
    出来れば西松屋よりはもう少しいいの着せてあげたくて😇

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたし的に、西松屋より
    バースデイの方が物によりますが
    しっかりしてるものが多い
    気がしてます!
    プティマインわたしも高いと
    思う人です(笑)

    • 1月1日
バナナ🔰

園によりますね〜😊
子供が0歳の時に行ってた保育園は肌着のロンパースはOKでしたがトップスとズボンはセパレートでと言われてました😄
フードや裏起毛は基本禁止の園が多いですし、ボタンや服に装飾が付いてるものは取れちゃった時に誤飲があると怖いので乳児クラスは禁止だったりしますね😅
タイツは滑って危ないので履かないですね😊

  • なこ

    なこ


    やっぱセパレートですよねー。
    裏起毛もダメなんですね🤔

    じゃあ上着はフード無しのチャックしかダメってことはカーディガンもダメそうですね…
    もう何着せていいか買い物迷子になりそうです😩
    タイツおうちで履かせます…

    • 1月1日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    動くようになればオムツを変えるのにセパレートの方が楽ですけどね😊
    ボタンは自分でやれる年齢にならないとダメだったりします💦(肩ボタンは別ですが)
    裏起毛は室内は暖かいので必要ないですし、汗吸わないので風邪引きやすくなりますね😅子供によっては肌が痒くなりますし💧
    冬場でも基本薄着でアウターを暖かい物にする感じでいいと思います😊
    ロンTや薄手のトレーナーで十分ですよ😄
    アウターも洗える物がいいですね!
    春頃だとカーディガンよりウィンドブレーカーの方がおすすめです😊
    カーディガンだと引っかかると危ないですしね😣
    保育園はお着替えも3セットくらいは置いておくのでうちは質より量!がしがし洗える物!にしてました😂

    • 1月1日
  • なこ

    なこ


    汗吸わないけど肌着着ますよね?🤔
    確かに室内は暖かいから必要なさそうですね😶

    ウィンドブレーカーとか上着はどこで買いましたか?🤔
    昔の投稿見ると冬はユニクロ率高くて被りまくるって見て他の子が着ちゃっても困るなぁって…

    ガシガシ洗えて乾燥機かけれれば尚良ですね🥹✨

    • 1月1日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    肌着も半袖とかだと袖の部分なんかは汗かくので全身の汗を吸ってくれるわけではないですし、汗は乾かないので裏起毛だと濡れた肌着も乾かずそのままになって冷えるので風邪をひくって感じですね💦
    動き回るようになると冬でも汗かいて遊びますからね😂

    ウィンドブレーカーはうちは西松屋かバースデーですね!
    市販の服は大体被るので仕方ないですね😅
    間違えないために名前はデカくハッキリ書いた方が先生に見えやすくて間違えられにくいです😄
    字が読めないうちは先生が見てくれるので今のとこ間違えて来て帰ってきたことはないですよ😊

    赤ちゃんの時はすぐサイズアウトするし、お着替え率もハンパないんでがしがし洗える&乾燥機にかけられるは大事です✨
    3セットなんて毎日持って帰ってきましたよ😂

    • 1月1日
  • なこ

    なこ


    なるほど!
    ちなみに肌着って半袖年中着せてますか?
    家だと長袖ボディに薄手のカバーオール着せてるんですが🤔
    半袖ボディも2枚あってコンビもありますがユニクロの長袖ボディ楽でそればっかり着せてます😂

    バースデーで買おうと思います!
    名前ってネームシールみたいなのつけてますか?
    楽天roomで保育園準備って調べるとネームシールとかオムツスタンプとかでてきて便利なのいっぱいあるなーってみてるんですが🤔

    アカチャンホンポの10枚セットのガーゼ買って後から保育園行くしと思って10枚買い足して乾燥機かけたらシワッシワでアイロンかけたんですが綿100だとシワシワになるし服は綿100じゃないやつ着せてますか?

    質問ばっかですみません💦

    • 1月1日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    夏はメッシのタンクトップで、それ以外は半袖ですね😊

    うちはタグにマステ貼って名前書いてますが、ネームシールやオムツスタンプは楽だと思いますよ😊
    オムツは手書きでしたが、旦那が暇そうな時に名前書かせたりしてました🤣

    綿は乾燥機にかけるとしわっしわになりますね😂
    肌着は綿だと汗吸ってくれるのでとってもいいんですけどね😊
    服は特に綿とかポリエステルとかは気にしてません😄

    • 1月1日
  • なこ

    なこ


    9月末に生まれたんでほぼ着ないで夏が終わったけどタンクトップのロンパース着せたくてタンクトップ肌着2枚だけ買いました😂
    やっぱ半袖なんですね!
    長袖着せてるけど特に汗かいてないしクシャミしてるのでちょうどいいのかなども思ってるんですが…

    マステに書いて洗濯で落ちないですか??

    • 1月1日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    長袖肌着はロンパースの時だけでした😄
    うちの子は暑がりなのもあって着せる必要がないのと、地域的に雪が降るほど寒くないってのもあります😊
    動き回るようになると変わるのでまたその時考えてもいいと思いますよ😊
    4月から通わせるなら半袖肌着とすぐ暑くなるので(5月は暑いので)タンクトップもあるといいかもしれないですね😊

    マステはラベルの内側までしっかり貼ると案外落ちないです😄
    でもユニクロだとラベルが外なのでダメなんですけどね😂

    • 1月2日
  • なこ

    なこ

    なるほど!
    うちは愛知で雪降るし積もるのでちょうど良さそうです🤔
    タンクトップもう少し買い足そうと思います!

    水に濡れてインクが滲んでとかもないんですか?🤔
    確かにユニクロガッツリ外ですよね!
    分かりやすくていいけど😂

    • 1月2日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    それこそ園によって『薄着推奨!』だと長袖肌着はダメだったりするので買い揃えるなら説明会の後で十分ですよ😄
    薄手のトレーナーは9月くらいには出始めるので見つけたら早めにGETした方がいいです!そうしないとすぐ裏起毛だらけになってしまうので😅

    インクも滲まないですよ😊
    それなりに洗濯していれば薄くはなりますが気づいた時に書き直せばいいことなんでそこまで手間でもないです😄

    • 1月2日
  • なこ

    なこ

    どっちみち4ヶ月検診が今月あってそれが終わらないと身長わかんないんで服買えないんで説明会終わってから買う予定です!
    内定通知きただけで説明会いつとか詳細なんも分からんのですけどね😅

    冬服ですよね?
    裏起毛だらけは厄介😩

    4~7月ら辺は服も半袖着せてますか?

    お名前テープとか悩んでたんでマステの方がコスパいいですね🥹✨

    • 1月2日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    多分説明会は早くて2月、遅いと3月入ってからだと思います😊

    冬服です!9月だと「まだ暑いからいっか〜」ってなるんですけど、あっという間になくなります😂可愛いのは早いもん勝ちですね!(店舗もネットも)

    4月~5月の半ばまではロンTですね😄早いとGWくらいから半袖に薄手のパーカー(フードなし)でもいいくらいに陽射しが暑い時もありますね😊
    最近は夏が長いので10月くらいまで半袖着てる時もありますよ😂

    マステ可愛いのがあるのでついつい買っちゃうんですよね😄
    ちょっと手間かもですがコスパはいいですよ😊

    • 1月2日
  • なこ

    なこ

    余裕もって用意したいから早めがいいなー🥹
    季節前に毎回早めにゲットしにいかなきゃならんですね😇
    裏起毛まみれは困る…

    フードなしパーカー探すのも大変そう…

    • 1月2日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    西松屋、バースデーは皆さん狙ってますからね!

    フードなしよりフードの取り外しが出来るものもあるのでそっちの方が種類はあるかもですね😊
    それこそユニクロのダウンもフードが外せるので人気なんだと思います😄
    女の子だと可愛い服がいっぱいあるのでホントうらやましいです✨

    • 1月2日
  • なこ

    なこ


    取り外しか!
    それならまだ種類ありそうですね🤔

    プティマインのリンクコーデとか可愛いけどお高すぎて着せてあげれないですが、バースデーこの前初めて行ったら男の子の服も可愛いの結構ありましたね🥹✨

    • 1月2日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    プティマインだと保育園着にするには勿体ないですね😅
    離乳食食べるようになると汚してくる率も上がりますしね😂
    保育園着は汚れてもいい物、いざとなったら捨ててもいい物(泥、絵の具は落ちないので)、なくなってもいい物にした方がメンタルは保たれます🤣

    男の子は小さいうちは可愛いんですが、大きくなると「車、恐竜、ボーダー」くらいしか柄がなくなるし、汚れるの前提なので白とか淡い色を着せたくない!ってなるのでホントつまらないです😭

    • 1月2日
  • なこ

    なこ


    あ、プティマインは普段着で着たかっただけなんです😂
    バースデイはお手ごろで似たような服あるのでいいなぁって!

    絵の具つけてこられたらメンタルしんどいですね😨

    柄物が少ないんですね🤔
    お客様サポートみたいなとこに男の子の柄物増やせ!って抗議するしかない😂

    • 1月2日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    絵の具は取れないですよ〜💦
    泥汚れも繊維に入り込むと取れないですし😅
    カレーとミートソースは未だにヤバいです😂

    ホント抗議したいくらいなんですけど、うちは車とか電車(新幹線)が好きなのでそれだと喜んで着るんです😂
    女の子だと2、3歳からピンクブームですね💕
    知り合いの子は下着から靴までピンクオンリーの時期がありましたよ🤣(ピンクでないと着てくれない笑)

    • 1月2日
  • なこ

    なこ


    出た!ミートソース!
    旦那がワイシャツにつけて帰ってきたときですら殺意沸いたのに…👹

    車系で喜んでくれてるうちは良さそうですね✨

    今のうちに色んな色の服着せてますが、全身ピンクはちょっと…😂

    • 1月2日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    女の子あるあるなのかは分かりませんが、ピンク→淡い水色か紫は結構王道だと思います😂
    保育園でも多いですよ😄
    可愛いですけど全身ピンクは何度見ても圧巻です🤣

    • 1月2日