※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

家計診断をお願いします。収入や支出を共有し、通信費が高額ですが節約の予定はない。固定費以外の支出についてアドバイスをお願いします。

家計診断お願い致します。

旦那27歳 私26歳 娘1歳

夫婦手取り合計 25万〜28万 私が派遣の為変動有り
⚠︎2人の生命保険は旦那の給料から天引きされての手取りです

家賃 5万

○光熱費(水、電気、ガス) 2万

子供生命保険 約1400

保育料 2万8千

車任意保険(2台) 約1万4千

個人年金 1万

通信費(2台) 約2万 ←端末ローン1台含み
一括返済するか迷ってます

○食費 2万5千 (ほぼ外食無し)

○日用品 3万 
    (オムツ、お尻拭き、ティッシュ、シャンプー、
    娘の服、灯油台、食費以外にかかるお金全て)
   

ガソリン 2万(2台分) 職場⇄保育園⇄アパートが遠い為
     減らす事出来ません


旦那お小遣い 1万5千

お互いの美容室代 (3ヶ月に1回くらい) 1万5千


通信費が圧倒的に高いのですが、
格安にしたりする予定はありません。

実家暮らしからアパート暮らしになる予定で
↑の固定費以外○はこれくらいかな、と考えた額です。

節約すべき所があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

光熱費2万で足りますか?💦
地域によって違うと思いますが、、、
食費日用品は頑張ればもう少し減らせるかなと🤔

はじめてのママリ🔰

車の保険は月払いより年払いのほうが割安になることがありますよ!

ままーり

日用品、衣服、雑費などまとめで3万円より、
例えば日用品0.8万円、被服費0.5万円、灯油代0.5万円、レジャー代1万円など分けた方が管理しやすいと思います😇
それとすごい田舎とかですか?格安SIMにしない理由がわからないのと、食費は夫婦ふたりでも我が家だと2.5万円は厳しいです🙌🏻💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すごい田舎です笑
    docomoなのですが、
    docomoメールが使えなくなるのがすっっごく不便なのと、
    ahamoにしたくて診断してもらったんですが、ahamoにしても数百円しか変わらなかったのでやめました!

    • 12月31日
  • ままーり

    ままーり

    メールはiCloudにしたら解決しませんか??
    節約するならば、格安SIMが手っ取り早いと思いますけどね🥺
    今は乗り換え割で安くなったのでソフトバンクですが、以前はずっとワイモバイルで、2台(端末込み)+Wi-Fiで11000円でしたよ❣️

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    無知すぎるので教えて頂けたら幸いです、、。

    キャリアメールから
    iCloudにする方法、教えて下さい💦

    調べても分からなくて、、

    • 1月1日
  • ままーり

    ままーり

    iCloudはもう設定されていませんか?ここからできますが、もう持っているなら、各サイトから地道にメールアドレス変更していきます!😇🙌🏻

    • 1月1日
はじめてのママリ

物価が上がっている中光熱費も食費その場金額で収まるの厳しいです。
お昼はお弁当なら尚更2万5千円は無理だと思います。
田舎で野菜がもらえるお米がもらえるとかでならどうにかなるのかな🤔

りりり

ボーナスはありますか?
家賃5万は駐車場込みでしょうか?
車の保険が高いのと美容室も高いかなと思います

光熱費も冬はかなりかかりますよ🫠

はじめてのママリ

光熱費凄く抑えられてますね!
車の保険は年払いで一気に払うと数千円安くなる場合があります!うちは年払いにしてます😊

あとは日用品とかですかね🤔私はシャンプー等は妥協してドラストなどで買える安い物に変えました😭オムツはAmazonで安い時に買ったりされてますかね?黒髪にしたら美容院代を削れますが…おしゃれしたかったら妥協出来ないですよね😢…