※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

100日祝いの服装について、息子の時は普段着でしたが、今回の娘にはお洒落着を考えています。2人目の娘におめかしは必要でしょうか?

100日祝いの服装
息子の時はコロナ禍ということもあり、お食い初めのセットをテイクアウトして、自宅で簡単に行いました。
暑い日&家だったので、特におめかしもすることもなく…親は普段着で、息子も白くてワンポイントがあるシンプルなロンパース(普段着で全然オッケーなもの)でした。

ただ皆さんおめかしする人多いなという印象で…
もうすぐ娘が生まれる予定なのですが、今回はお洒落着にしようかと考えていますが、息子はみんな、ザ普段着だったのに2人目の娘は(女の子だから普段着でもわりとおしゃれに見えるもの多い)おめかししたかんじでやるのはあまりよくないのでしょうか??

コメント

ママリ

気にしないと思います😅
もしご自身が気になるのであれば大人は普段着、娘さんはおめかしする。でもいいのではないでしょうか?

私の息子の時は大人は普段着(義父はジーパン、旦那Tシャツetc)、息子は1500円で買った袴風ロンパースでした!

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います😄