![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メダカの卵の色について、孵化直前の色だった可能性があるか気になっています。通常、メダカの卵は透明ですか?
メダカの卵を孵化させたことある方いますか?
初めて飼育していて卵に目があるのは確認
していたのですが卵が茶色っぽかったので
取り除いて観察しましたが動くこともなく
死んでるのかも?と思い、さよならしました。
ですが今思うと孵化直前の色だったのかな?
と気になってしまい💦
他の卵は透明で中で動いてるのが分かります。
メダカの卵の色は産んでから孵化まで
透明ではないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
茶色だったかはわからないけど透けてるので中の稚魚の色が見えたりはしますよね。
私の記憶だとダメになってる卵は白っぽかった気がします。
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
死んでないですよ😭
死んだ卵は白です
水カビが生えてる状態です
-
チックタック
ただ、生まれても全匹生き残る確率はかなり低いです
うちは先月生まれた子が12匹中今3匹しか残ってないです
大抵は2週間持てば大丈夫ですそれまでにほとんど死んでしまいます
卵は1-2日に1回
水を変えます!
そうするとカビが生えにくいです
普通の水道水でOKです- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり死んでなかったんですね😭
今度から白カビの卵だけとります!
かなり繊細なのですね💦
うちは同じ水槽に隔離用のネットを付けてそこに卵入れてるのですが水槽も分けた方が良いでしょうか?🤔
水換えは週1回です!- 12月30日
-
チックタック
同じでも全然大丈夫ですよ!ただ
確率を少しでもあげたいかどうかですね😂
メダカの数が多くてそこまで気にしなくなったら私なら産み付けられたままそのまま放置とかもしてます!- 12月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
茶色いやつも肉眼で目は確認できたのですが腐ったと思って捨ててました😭
白くはなってなかったので生きてたのかもしれないです…
命を捨ててしまいショックです💦
はじめてのママリ🔰
もしかしたら孵化前だったかもです😭
この経験次にいかしましょ👍