※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

自分で食べるのが難しい時、どうすればいいですか?

まだ自分からスプーンで食べられません😭
救ってあげたのを渡すのはいつもしてるけど自分でやろうとすると落ちたり
どうしたらいいですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

やらせてあげたらいいとおもいます!!!失敗してだんだん上手くなるので☺️

なあ

もしかしたらスプーンが合わないかもなのでスプーン変えてあげるのもいいと思います!

  • もちもち

    もちもち

    おすすめありますか?

    • 12月28日
  • なあ

    なあ

    その子によって合う合わないあるので何とも言えないですが、うちは百均のキャラクターのスプーンが1番食べやすそうでした!

    • 12月28日
ママリ✨

娘もまだ手づかみメインですよ😊
すくってあげると食べてましたが最近は自分でやりたいらしく、すくうのも拒否、手を持って一緒にやるのも拒否(←これははじめからです笑)、
じゃあもう自分で食べるしかないよね、って諦めてます✋笑

deleted user

保育園通われてますか❓うちもその頃はうまく使えませんでした。2歳半で保育園に入りお友達のを見て、すぐにできるようになりました。真似できるよう手本を見せてあげるといいんだと思います。

  • もちもち

    もちもち

    1 歳ごろから通ってます🥺

    • 12月29日