
コメント

ゆりやん
私も同じ状況の親友に報告する時に悩みました。
周りから伝わる方が嫌だと思ったから直接報告させてもらうね🙏とそのまま自分の気持ちを伝えました。
不妊治療のこととかは敢えて触れずに、また時間合う時に遊ぼう〜🙌みたいな感じでいつもみたいにLINEしました。
デリケートな問題ですごく難しいですが、ママリさんの気持ちをそのまま伝えるのが一番だと思います💡

あかり
9週だとまだわからないので。私は言えないです。
12週で流産したことあるので、怖くて。
-
あかり
伝えるなら、、、
妊娠したことをさらっと言って、おしまいにします。
不妊治療以外にも話題はあるはずだし。それでお互いが離れたらそれまでの関係なので。気にしないようにします。- 12月28日
-
ママリ
お辛い経験話してくださりありがとうございます。
伝えるのはもう少し先にしようと思います。ありがとうございます。- 12月28日

はじめてのママリ🔰
治療していた側です。
何度もそのような報告をされました。 できれば直接じゃなくLINEでワンクッション置いて欲しいタイプでした(*^^*)
-
ママリ
アドバイスありがとうございます。LINEでの報告もショックですよね…伝え方悩みます…😭
- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
んん、ショックよりかは 素直におめでとうといえなくてごめんってなりますねm(._.)m
でも 顔が見えない分 自分の気持ち整理して 言葉を伝えれるので 普通に言ってくれればいいと私は思います😌
実は 最近 妊娠してること分かって、もちろんまだ何があるかも分からないから不安もあるけど 𓏸𓏸には友達やし、ちゃんと伝えたくて LINEで報告しました☺️と 軽くでいいのかなと思います!
あとは産まれるまで話題に触れないでおけば大丈夫かと🫡- 12月28日
-
ママリ
状況詳しくありがとうございます!
そうですね、軽くにして、それまでそういった話題に触れないようにします。ありがとうございます!!!- 12月28日
ママリ
いつも通り連絡されたのですね!反応はどんな感じでしたでしょうか?
ゆりやん
「一番最初に会いに行かせてね」と言ってくれて、産まれてから本当に一番最初に会いにきてくれました。
私は家族以外には無事に産まれてから報告でいいかな〜と思うタイプで💦里帰り先で共通の友人に会ったので、その子から伝わるよりは…と思い伝えることにしました。
後から「報告もらったのが産まれる直前だったから気を遣われたのかと思った」と言われ、正直に気持ちを伝えてよかったなと思っています。
ママリ
素敵なご友人ですね😊
気を遣われたとも思われてしまう可能性があるのでタイミングみて正直に伝えたいと思います。ありがとうございます!