※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
お仕事

1月の介護福祉士試験を受ける予定です。初見の全国模試で合格点を取りましたが、社会や発達、老化の理解が苦手です。暗記も苦手で、効果的な方法を知りたいです。周りの追い込みにも頑張ります。

1月の介護福祉士試験受けます❗️

まだまだだとは思いますが、初見の全国模試で合格点取りました😭✨

社会の理解と発達と老化の理解が苦手です…
まだまだあと一カ月あるので周りもどんどん追い込みしてくると思うので頑張ります😭❗️

暗記が苦手なんですが、こうやって暗記したよー!とかあったら教えて頂きたいです✨

コメント

deleted user

もう少しですね✨頑張ってください!
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士所持の者です😊

私は丸暗記派だったのですが(なので試験終わったらすぐ忘れますw)、暗記物は必ず青のペンでひたすらに書きまくります!
ペンにはこだわりがあって、サラサの0.5じゃないと覚えられません😂笑

この方法は高校受験の時から始まり、今でも暗記物がある時は必ずこの方法でやっています。
青は記憶力に良いのだそうですよ😊

先ほどその2科目の過去問をサラッと見てみました。
リラックスしたら、意外と一般常識の範囲で解けるものが多そうですので、足切りにはなりにくいと思いました!

私なら…ですが、◯◯法など見落としやすい療術などの暗記物はまず捨てます。笑

あとは、福祉系の国試は◯◯プランや◯ヵ年計画とかを問題に出すのが大好きなので(笑)、近く改正があったものは改めて見られた方が良いかなと思います!
参考書の横にチェックポイントとして書かれている場合が多いかと思います。

国試は高校や大学受験のような蹴落とし式ではないので、合格点を取ると必ず有資格者になれます。
なので周りのペースに乱されず、落ち着いて試験に臨まれてください✨

悩んだら適当にマーク(マークシートのズレ予防です!!)、問題にチェック入れて、とにかく次に行く!
これが鉄則です😊
迷ったものは時間が余ったら解く。分からないものは考えても分からないので、とにかく時間配分だけは間違われませんよう、、、。

頑張ってください!!!💪

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます✨

    捨てる部分あってもいいですよね😭私は数字系が苦手なので、一部はもう勘でいきます💦


    的確なアドバイスありがとうございます✨
    参考になりました😊❗️

    今からまた追い上げ頑張ります✨

    • 12月29日
Sayaka

わたしはひたすら過去問やって挑みましたが
過去問マスターしてもあまり意味ないなと思いました🙄
年によって出題傾向違いすぎて😟😟
主さんは自分が苦手なとこが分かってるようなのでそこを重点的にやれば大丈夫だと思います!
あと1ヶ月頑張ってください😆

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます✨

    そうなんですね💦だから運もあると言われるのですね💦

    あと1カ月…頑張ります😭❗️

    • 12月29日