※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が発語がなく心配です。同じような方、お子さんはいつごろ喋り始めましたか?

1歳3ヶ月の娘が発語がなく心配です😭

ぐずるときに
まーまーまーまー
と言ったり、ご馳走様でしたの時に
たっ、とか
だっ

と言ったりしますが、意味のある発語はまだないです💦



同じような感じだった方、お子さんいつくらいに喋り始めましたか?😭

コメント

deleted user

1歳4ヶ月で2つくらい出始めてそこからどんどん喋るようになりましたよ
1歳半までに2つ出てればいいので1歳3ヶ月ならまだ大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    そうだったのですね!
    1歳半くらいの時は単語どのくらい話せてましたか??

    まだ話せない時、何か意識してやっていたことはありますか?🥺

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    20か30は単語出てましたね!
    この間までできなかったことがどんどん出来てきますよ!

    意識してないですよ、子供の力で育つと思ってます。
    親がたくさん実況のように話しかけてる人支援センターで何回か見かけてますがその子はまだ発語なしです。
    うちの子より月齢上だそうです。

    子供自身の力で伸びていきますよ、ただ私もそうだったので不安になる気持ちはとてもよくわかります☺️

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月でぐっと喋るようになったのですね!!✨

    優しいお言葉ありがとうございます😭♡焦らず娘の成長を見守りたいと思います!!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も発語まだないです😭
でも、2歳までに発語があれば大丈夫と聞きました!非言語的なコミニケーションが出来れば大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2歳までなんですね✨

    今のところ発語する様子が全くなくて、本当に喋るようになるのかな?と心配です…笑

    いただきますやご馳走様ができたり、オムツぽいして〜で捨てられたり、パパにバイバイして、で出来てたりすれば大丈夫ですかね🥺

    • 12月27日