※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子がスプーンを逆さまに持って食べ物をこぼしてしまう。ドードルのようなスプーンでうまくいくか、根気強く教えるべきか悩んでいます。オススメのスプーンがあれば教えてください。

スプーンの持ち方について🥄
1歳4ヶ月の息子なんですが、スプーンもフォークも口に運ぶ時に手をひっくり返して逆さまにするので、食べ物が全部落ちます🫠
こうやって持って口に運ぶんだよと教えても自分なりの持ち方に持ち変えて、また逆さまにします🙃💦
エジソンの1歳半頃からのスプーンも、柄の短いスプーンも試しましたがどちらも上手く出来ません💦
よく見るドードルの様なスプーンだと上手く使えるのでしょうか?それとも根気強く教えれば直りますか?🥹
また、オススメのスプーン有りましたら教えてください💕

コメント

ママリ

娘は柄の長いスプーンはひっくり返しますが、ドードルはひっくり返しません☺️
ただあくまでうちの場合なので、一概には言えませんが💦😫

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    ドードルはひっくり返さないのですね🥹安いものでは無いので躊躇してましたが、買ってみようかなーと思います😊

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    私もスプーンとフォークにこの値段?!って思いました😫笑
    娘もまだまだへたっぴですが、お互い上手に食べられるようになるといいですね💓

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    息子がストレス無く食べてくれるなら安いもんだと思うようにします😂笑
    はい、お互い頑張りましょう😊💕

    • 12月24日
きなこん🔰

メインはドードルで、始めは逆さまにして落とすこともありましたが、結構上手に食べてますよ♪今日、外食した時に店で出てきた一般的なスプーンでも普通に食べてました。あまり教えたつもりはなかったです😅
ドードルのおかげか、磁石のお絵描きボードのペンは、既に鉛筆持ちしてます!
高いし、必須ではないけど、一応ドードルおすすめです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます☺️
    普通のスプーンでも上手に食べれたんですね!すごい👏
    そうなんです、ちょっと値段で迷ってたんですが買ってみようかなと思います💓

    • 12月24日
 sistar_mama

うちの子もエジソンのスプーン使ってますが、初めは逆さにしてましたが今は逆さにすることなくなりましたがまだ、上手く使いこなせてはいないので根気強く教えてます😣💦

  • ままり

    ままり

    やはり1度癖が付いてしまうとなかなか直らないですよね💦
    同じような悩みの方がいらっしゃって少し安心しました😌✨

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございました☺️

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

私も最初はエジソンのスプーン9ヶ月頃からのものを使わせてみましたが、うまく使いこなせていなかったので、ドードルに買い替えました😊そしたら、最初は逆さまにして落とすこともありましたが、少しずつ上達してますよ🌟
エジソンのは息子も持ちたがりませんが、ドードルの方は「それ、ちょうだい!」ぐらいの感じで気に入っているようです😂笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🌼
    えーーっ、やっぱりドードル良さそうですね🥹✨
    ちなみになんですが、咥える部分?大きそうですが問題なく食べてますか??

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅れてしまい、すみません🙇‍♀️💦
    咥える部分大きいです!😂笑
    旦那とも、この咥える部分がもう少し小さかったら完璧だよね〜とよく話してます😂そこだけがデメリットかなーと🤔💦
    白米をたくさんすくって口に運ぼうとすることがあるので😂その時は手伝って量を減らしてから食べさせるようにしています😊

    • 12月27日