
子供のイヤイヤ期で大変ですね。我慢するしかないですか?見守るしかありませんか?
最近本格的なイヤイヤ期で
ゆうこと聞かない、なんでも嫌、嫌な事があると泣き続ける
こっちもイライラして怒ってしまうので更に爆発的に泣かれる
いつかこっちが爆発して発狂してしまいそうです。
泣かれている間何も言わずに本人が落ち着くまで見守っていますが、その泣き声ですらストレスです。
もうイヤイヤ期が落ち着くまでこっちが我慢するしかないですか?優しい仏の心で見守るしかないですか?😭
- もぐ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭我が家もそうでした。
もう、そういうもんだって割り切るしかないですよね。それが難しいですが、、
成長過程で仕方のないことだし、泣くのもグズグズなのも、お母さんのせいじゃない。どうにかしようとしなくていいと思います。
こちらで同じような質問をさせていただいた時、怒鳴ってお互いに嫌な思いをするくらいなら、イヤホンつけて音楽聴くとアドバイス貰って、実践していました🥲

ままり
耳栓して視界に入れず無視してました😂👍
-
もぐ
泣いてる声聞いたら余計にイライラしてしまうので、耳栓いいですね🤣☝🏻
- 12月24日
-
ままり
私が短気なので寄り添うとか優しく見守るとか一度もしたことないです🫠笑
気が済んだら教えて~泣かれてもママ分からないから喋ってね~ママあっちで待ってるー!で私は逃げて放置してたら、こいつに対抗しても意味ない!って思ったのか
普通に言葉で言ってくるようになってイヤイヤ期終わってました🤣🤣- 12月24日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
泣いてる姿を動画に撮ると、イライラが落ち着いてきたりします!
あとは、黙々と掃除したりしてました!
-
もぐ
もう距離を置いたりするしかないですよね😭、、
- 12月24日

じゅり
うちもいま同じ状況です。。
最近酷すぎて、数分で地雷を踏んだようにギャーギャー。
落ち着いてもまた数分したらギャーギャー😩
ただのワガママとか出来ることなら叶えてあげたいんですが、自分の足を見てジャマー❗️とキレたり、うんちしてないのに、うんちー!うんちー!
と泣き、じゃあ、トイレいく?
行かないギャー❗️等
朝起きた瞬間からこんな感じで、毎日朝起きるとため息しか出ません。。
わたしは良くないのですが、毎日怒鳴ってしまってます💦
たまにいる旦那は怒鳴るな❗️とか口だけは達者で、
怒鳴るなの前に、寄り添ったりしないし、口だけだから、息子と旦那両方ともにイライラします。。
大変過ぎてプレ幼稚園児とかももう連れて行きたくない。。
長くなりましたが、同じような方がいて思わずコメントしてしまいました。
-
もぐ
一緒です一緒です🤣
1日何回泣くの?って感じで気に食わないことあればうじうじ、イヤイヤほんっと大変で私も良くないんですがうるさい!とか泣くなら知らないよ!とか怒っちゃうし、そんな自分にも嫌になって疲れてきちゃいました💦笑
いつもは保育園に行かせてて冬休みに入ったのでずっと相手をしないのいけないので余計大変で😂😂
旦那さんにもぜひ体験してほしいですね〜
この気持ちってその場になってみないとわからないですよね💭💭
なんかみなさん同じ感じなんだな〜と思うと心が少し軽くなりました🥲💕- 12月24日

ほわいともか✩
わたしも毎日イヤイヤに参ってます😭😭
なにかしてって言っても絶対嫌って言いますし
何回言っても聞かないし
もう知らんってなること多々あります🤦♀️笑
私が言ったら聞かないのに
旦那が言ったら聞くところも
イライラしちゃいます。
毎日毎日怒ってしまって
ほんとにイヤイヤ期早く終わってほしいです💦
-
もぐ
うちもです〜😂何か言うとイヤッて言われます(笑)
なんか真剣になるとふざけるし怒ると泣かれるし、したいようにしなさいって感じでほっといてます😅
怒りたくないんですけど、ストレスが蓄積されてて余裕も無くなってきつくなりますよね💦
ほんと早く終わって欲しいです💭- 12月24日

.
もうでかいノイズだと思ってイヤホンして好きなYouTubeとか音楽聴きましょう…。。
優しい心じゃなくて良いです、
合言葉は「無」です。笑
もぐ
優しいお言葉にうるうるきました🥲ありがとうございます🥲♡
イヤイヤ期は仕方ない事だし成長してる証なのにわたしも余裕がなくて怒ってしまうし子供に怒ってばっかりな自分にもむかつくし最近しんどくて🥲
それいいですね(笑)イヤホンつけて音楽好きな音楽聴く作戦やってみます😊💓