
コメント

tarako
札幌の円山動物園でいいと思いますよ!雪の美術館はコロナ禍に入って潰れてるので中には入れないと思います😵

ちゃむ
旭川方面と小樽方面は方向が真逆なので全て回るとなると移動にかなり時間を模様するのでお子様には辛いかな?と思います。
サービスエリヤや道の駅をうまく利用していけば年齢的には飽きないかもしれませんが…
もし旭川方向に行くなら、旭山動物園・美瑛の青い池・旭川のサイパル(科学館)などを日程に組み込めば楽しめるかな?と思います。
車移動か電車移動かでできる範囲は変わりますが、北海道のゴールデンウィークは本州と違い高速道路の渋滞はあまりしないので(道民は下道使う方も多いので)渋滞のストレス等はあまりなくスムーズにできるかと思います
施設の混み具合も、本州の方々の施設に比べるとちょっと混んでる?くらいの感覚で利用できると思います笑

みに
旭山動物園は楽しめると思いますが、千歳や札幌から移動だと1日潰れちゃいそうですね。
ゴールデンウィークですと爆混みでしょうし😇
どうしても行くなら行きか帰りを旭川空港にするとかですかね🤔
札幌の円山動物園も良いですが、いたって普通の動物園です😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに行きと帰りの空港を変えれば出来そうですね!- 12月24日

ヨシマ
雪の美術館は閉館しちゃいましたが、雪国体験でしたら上川町のアイスパビリオンでもできますよ❄️
雪の美術館のような雰囲気ではないですが😅
円山動物園と旭山動物園でしたら、見せ方が面白いのはやっぱり旭山動物園ですかね…🤔
ただ他の方も仰ってるように、GWだったら激混みなので、朝イチで入るのが良いかと…😇

ママリ
旭山動物園だけじゃなくて、美瑛とか旭川周辺も組み込んで1日使うならアリだと思います。
小樽は正直1日もいらない気がしますし、子ども的には小樽より旭山の方が楽しいと思いますよ〜。
札幌の円山動物園はこじんまりしてて良くも悪くも普通です😅
旭山動物園の方が見応えはありますよー!

おかゆ
道民です。
旭山動物園は楽しいですが、本州からわざわざ行くほどなのかどうか。。🤔
独身のころに友だちと1〜2回行きましたがとにかく坂がキツくて、大人でもしんどかった覚えがあります😂

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!
旭山動物園行く場合は、新千歳IN 旭川OUT、美瑛方面含めるのも良いですね!
北海道らしい景色が楽しめるのは良さそうです!
ゴールデンウィークも混雑はするが大渋滞は無さそうであれば、色々検討したいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
雪の美術館無いのですか…!
雰囲気が良さそうだったのに残念