※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

千葉市で子育て中の方です。手術費用について助成があるかどうか知りたいです。

千葉市で子育て中です。
生後6ヶ月の子が手術となると、
入院費用は子ども医療費助成券が使えると思うんですが、手術費用は何か助成等あるのでしょうか?

コメント

ましろ

一番下の子が、何度か手術や入院をしています。
育成医療(自立支援医療)を使用したことがあります。
書類揃えたりするのがちょっと面倒ですが、1度目の手術は医療受給券使用より少し安くすみました。
2度目の手術は育成医療を使用したものの、結果高くなってしまったので、手術や入院の内容によると思います。
医療クラークの方に相談してから申請されると良いと思います。

医療ソーシャルワーカーの方と相談した時に、千葉市は障害者手帳の等級が低いと手当はなく、小児慢性特定疾病医療支援よりも医療受給券がいちばん安くすむというような話もありました……!

  • あかね

    あかね


    ご回答ありがとうございます。
    育成医療というものがあるんですね、初めて知りました!
    手術は1度で終わるようなお話だったので、その制度を使用できるよう、専門の方に相談してみたいと思います。
    細かいご説明ありがとうございました☺️とても、参考になります!

    • 12月24日
  • ましろ

    ましろ

    どこに聞いたらいいか分からないですよね……どうやって情報集めればいいかわからないし……😢
    書類揃えるのにお金と時間かかるのに、結果高くついてしまうという私の失敗が生きれば幸いです……笑
    もっと手当とか助成とかあればいいのにと思いますが、先生に書いてもらった意見書に、手術費用8ケタ記載されていて、それが受給券で300円で済むのは有難いな……と思いました……!

    娘さんの手術が無事終わるようお祈りしています!

    • 12月24日
  • あかね

    あかね

    本当に分からない状態でしたので、ご経験を踏まえて、色々アドバイスして下さりありがとうございました🥲本当に助かりました...!受給券とてもありがたいですよね🥲

    手術無事終わると良いです☺️

    • 12月25日