
コメント

退会ユーザー
集中して見てくれますが、友達の子どもではじめてのママリさんのお子さんと同じような子がいます!
性格じゃないですか?🥺
わたしの子どもは何でも集中するタイプなので、一度YouTubeを見せたらなかなかYouTubeから離れなくて困ります😭他の遊びに関してもそんな感じです。
でも友達の子どもは色んなものに興味があるので、絵本もYouTubeも遊びも満遍なく楽しんでいます🤩

S
うちの子は、今は割と集中して見ますね🤔
内容覚えてる絵本なんかだと私が読む前に言ったりして、先にページ進もうとするみたいなこともありますが…
でも、持ってくる割に見ないし、見ないのに次々持ってきてページとばしまくって勝手に捲って…みたいな時期もありました!!

ママリ
うちも以前はそんな感じでした。
ちゃんと読めないので子供のペースに合わせて省略して適当に読んでました😂
子供用の椅子に座らせて、少し離れて親が絵本を持って見せながら読んでページをめくるスタイルにしたら落ち着いて見てくれるようになりました。
保育園の先生のマネです。
家では全然読ませてくれないのに、保育園ではちゃんと聴いていたので。
慣れたら抱っこしながらでもちゃんと読ませてくれるようになって今では毎月図書館で何十冊も借りてきて読み聞かせてます。
はじめてのママリ🔰
性格ですか!
うちは飽き性なのか、集中してるのは10分が限界です!
他の遊びしてるときも、次から次へとオモチャ出してきて散らかします💦
退会ユーザー
わたしの子どもは新しいおもちゃを買えば3時間くらいぶっ通しで遊んでいてお風呂に連れて行くのとか大変です🫠
その友達の子どもも発達面で何も問題ないし、元気な子という印象です✨確かに家に来た時とか凄く散らかしていたけど、わたしの子とおもちゃの取り合いとかになっても違うものでも妥協してくれるから助かるなと思っています🙏🏻わたしの子は執着が凄くて、一度それで遊ぶと決めたら制御不能なので😭
悪く言えば集中力が無いのかもしれないけど、よく言えば活発で色んなものに興味が持ててるんじゃないですか?☺️☺️