※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

庭の木の剪定頻度について相談中です。

庭に木を植えている方、剪定はどうされていますか?

戸建てを購入したら庭に最初から木が植えられていました。

その木の成長が凄くて夏前に剪定をしてハゲちゃびんにしても夏終わりには枝わかれして葉っぱもワサワサで高さもぐんぐん成長します。

切っても切ってもすぐにワサワサになります。

お隣の敷地と接したところに木が植えられているので放置はなかなか難しく夏場はとくに定期的に切らないといけません。

いっそ撤去してしまおうかとも思いましたが、何気に目隠しにもなっているのと植物を根から引っこ抜いて処分するのは可哀想に思えて決断できません。


みなさん木のお手入れどのくらいの頻度でしていますか?

コメント

ママリ

半年に一度は必ずしないと、ワサワサになってお隣との境界を超えそうになる感じです🥺植える場所間違えたなって思っていて、植え替えしたいけど結構めんどくさそうで、、笑
うちも夏はすごく成長するので、剪定の頻度も上がります!ハサミでバチンバチンするだけでなく、ノコギリで太い枝も切り落としても、すごく元気です😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワサワサしてくるとお隣の境界超えそうになりますよね💦木の植え替えとなるとたしかに大変そうですよね😭やはりノコギリで太い枝切り落とされましたか!!うちもそろそろノコギリ買って太い枝切ろうと考えてたところです。よく切れそうなノコギリ探してます笑。でも太い枝切っても全然元気なんですね🙌🏻😂💦太い枝切ったらさすがに大丈夫と思っていたんですが考えが甘かったです!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

3年前に抜けないので根本付近から切断しましたが、夏になると根本付近から脇芽が出てきてそれをせっせと切ってます😓
4本中1本は、脇芽出てきてないですが、生命力強いなってショック受けてます😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根本から切っても脇芽が出てくるんですね!本当に木って生命力めちゃくちゃ強いですね🙌🏻😂💦

    • 12月20日