
子どもの慢性的な鼻炎で耳鼻科に通っても解決せず、薬も効果がない状況。他の耳鼻科でも同様の対応なのか、鼻炎は本当に治らないのかが気になる。
子どもが慢性的な鼻炎で鼻づまりがひどいです。
夜寝るときは鼻づまりで何回も起きます。
治ったと思ったらまた繰り返しです。
耳鼻科をいろんなところな行きましたが、鼻を見て鼻吸いをして最後に蒸気のやつをして薬を処方してもらって終わりです。
根本的な解決に至りません。
そして薬が効きません。
そこで聞きたいのが、どこの耳鼻科に行ってもこんな感じなのでしょうか。
旦那も子どもの頃鼻炎がひどかったらしく一週間に二回通ってたそうです。そのときは中に空気を入れたりいろいろなことをしてもらってたと言ってます。
今通ってる耳鼻科はそんなことをしません。
先生に相談しても薬を継続的に飲んでくしかないって言われます。
鼻炎は解決できないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

まま
私も旦那もアレルギー性鼻炎をもってますが治った事がないです🥲
小さい時に診断されてから今日まで過ごしてきて、酷くなる時もあれば軽い時もあるって感じで…薬も効いたり効かなかったりとまちまちです
耳鼻科での対応もそんな感じでした。
旦那さんが昔やってた空気入れるやつは昔やってました!
鼻詰まりで耳抜きができない小さい時に使ってました🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!回答ありがとうございました!