
店が閉店するかどうか知りたいが、聞きづらい状況。早く確認したいが、勇気が出ない。待つよりも聞いた方がいいですか?
店長に閉店が確定したかどうか知りたい場合、言われるまで待つより聞いた方がいいですよね?😔
私の働いている店が、赤字が続いており3月で早いと閉店するかもしれないと10月の面談の時言われました。
不動産更新時期も閉店に関係するチェーン店のようなので、この2つが合わさっての理由なのかもしれません。
結局どうなったのかはまだ分かっていませんが、赤字は続いていると思います。
聞きやすいパートリーダーの人にも聞いてみましたが、やはり閉店するかどうかはまだ聞かされていないようで分かりませんでした。
私がシングルの為、閉店してしまうと求職活動期間もありはしますが、早急に仕事を決めないと保育園継続が出来なくなる為
どうなっているのかが本当に気になります。
まだ分からないなら仕方ないのでいいんですが、もし確定しているなら早く聞いて今のうちから新しく探したいです。
ただ怖い店長というわけではありませんが、仕事以外で会話する事もなく本当に聞きづらいです..
言われるまで待つべきか、お店ではお客様に聞かれてはいけないので、帰ってLINEで聞こうかと悩んでいるんですが
やはり待つよりも、聞いた方がいいですよね😢
どうしても勇気が出ず、背中押してください😭
- ゆゆ(7歳, 10歳)

こまめ
そのまま聞けばいいと思いますよ!
閉店してしまうと保育園継続のために求職活動期間を設けないといけない。なのでもし決まっているのなら教えてほしいと。
すんなり次の職場が見つかればいいですが、見つからなければなかなかしんどいので自分で聞いた方がモヤモヤしながら仕事するよりスッキリすると思いますよ👍
なかなか言いづらい話だとは思いますが、聞けるのを応援してますね😊
コメント