
旦那がゲームや携帯に夢中で子どもや家事を放置。旦那の不満を尋ねたら怒られた。上手な聞き方を知りたい。
仕事から帰宅してもずーーーーーーっとゲーム&携帯の旦那。
子どもにYouTubeを見させて放ったらかし、子どもが自ら旦那の方へ構ってとかけよっても構う気無し。無視。
そんな旦那が「家帰ってきたら何もする気にならない」
と言い出したので、私は「それでもゲームはできるの?」と意地悪で聞いたわけでなく本当に不思議に思ったので聞きました。
すると、そうやって嫌味言ってくるからストレス溜まるんだよ‼️と怒られたのですが、どういう風に聞いたら私は良かったんですかね😞アドバイスをお願いします🙇♂️
旦那を怒らせないように…と一旦考えてから会話をしたりしています。
私と同じような方っているのでしょうか😓
- ままり(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしでも同じこと言うと思いますが
たっぷり嫌味込めて言っちゃうかもしれないです🤭
なので嫌味と捉えられても無理ないかなと思いました。
にしても旦那さんが悪いですけどね😢

はじめてのママリ🔰
私も前まではなんでもかんでもおもったことそのまま口にしてましたが、それでは喧嘩?や嫌な雰囲気になることが多くなり、一言言う前に考えるようになりました。
内心そんなことで怒るなよ。と思っていますが😂

COCOA
旦那さん的な正解は、仕事で何かあった?毎日お疲れ様😊
みたいな女神の言葉だったのかしらって感じですね。
私だったら、別に何もやる事ないんだら、やる気なんて意味ないでしょ、って嫌み言っちゃてますね☺️

はじめてのママリ🔰
私でも言います😂
嫌味だとわかるってことはそれはそれで自覚あるんだから変われよ!ってさらにふっかけそうです😂

ままままくらぼ
わかるー。
うちもずっも前はそんな感じだったなー。
主様はお仕事されてますか?
同じことしてやればいいんじゃないですか?
コメント