
最近は私が妊娠、出産、育児などで大変だったからかお酒をあまり飲まな…
最近は私が妊娠、出産、育児などで大変だったからかお酒をあまり飲まなかったんですが、年末年始ということもあり、昨日は、お酒をたくさん飲んでいました(>_<。)
付き合っている頃からそうなんですが、お酒を飲むといつもは優しい旦那がちょっと文句?を言うとすぐに怒り口調になります(>_<。)声も大きくなるし💧
昨日の晩は、酔っていたので、子どもと添い寝しているんですが、もうちょい離れて寝てっと言うとは?なんで?と言われました💧
いや、酔ってるから分からんと〇〇のところくるかもくるかもしれないって言ったら酔ってないし!とキレられました💧
はーもういやだ💧お酒を飲んだ後の旦那は嫌いです(>_<。)
- ひとみ♡(8歳)
コメント

サザエ
わかります!酔ってるから覚えてないにしてもほんとデリカシーの無さにイライラしますよね!こっちは酒も飲めないのに。
録音しておいて、
次の日でもお酒が抜けた時に聞かせて、
酔っ払って絡むのは辞めてほしいと伝えてみては?

ポン太
超わかります!!
世界一大好きなのは旦那さん、世界一大嫌いなのは酒の入った旦那さんです😱
飲むと態度デカくなるとことかムカつきます😡
先日、お酒飲んで酔っ払ってやらかしたんで、念書書かせて一年間の禁酒、破ったら離婚を約束しました✨😜
-
ひとみ♡
ですよねー(>_<。)
禁酒って言ったら、なんで?俺は、何もしたあかんの?俺の好きな事なんもできやんの?って言われましたw考えが子どもだなと思いました(。´-д-)私は、我慢してるもんいっぱいあるのに……って感じです💧- 12月31日
-
ポン太
ウチは出産まで禁煙もしてたので、余計に何もできない感が増したんだと思いますが、こちとら食べたいものも食べられない、むしろ自分の感情すらコントロールできないんだっつーの!!
って感じでした😵😵- 12月31日
-
ひとみ♡
分かりますー(>_<。)食べたいもんも食べれない、感情も情緒不安定ですよね(´;ω;`)- 12月31日

れおックス
うちもそうです😫
いつもお酒のことでケンカします❗
むしろケンカは旦那の酒癖についてしかケンカしないかもです😳
普段はとてつもなく優しいのにお酒を多めに飲むと口調や目つき、考えがガラッと変わります(。-ω-)
外で飲んでくるときは心配が尽きなくて警察と病院から電話が来るんじゃないかといっつも不安(笑)
実際妊娠前に警察から電話と本人から駅のホームに落ちて血だらけって電話がかかってきたことがあります😨(迎えに行くと救急車が来てました😭)
普段不満や怒りを表に出すのが苦手みたいでお酒を飲むと開放的になるそうです。
育ってきた環境や性格的なものでお酒が多めに入ると隠してたものを発散したくて暴言を吐いたり物に当たったり、昔は壁に穴開けたりしてました(´;ω;`)
子供が出来てほとんどなくなりましたが今日は昔の仲間と久々の飲み会で仕方なく忘年会に行かせました💦
大事には至らなかったけど心配で23時頃迎えに行って帰りの車の中で寝られてムカつきました😡
次何かあったらマジで離婚だからと脅しているのが効いてるみたいです😏
長文ですいません💦
ひとみ♡さんのご主人と似てるなぁと思って共感しました✨
-
ひとみ♡
うわー(。´-д-)全く、一緒です💧
目つき、態度、口調、変わりますよね(>_<。)
人が変わったように💧
自分では、分かってないんですよね💧
外で、飲む時は、財布落としてきたり、コンビニの前で寝てたりしてたこともありました(。´-д-)車を殴ってたこともありました💧
本当に似てますね(>_<。)
うちのお父さんも、これのもっとひどいバージョンで昔は小さい私とお母さんに暴力奮ってたみたいです(´;ω;`)それが今も覚えていて男の人がキレると怖くて💧- 12月31日
-
れおックス
うちも帰りの電車で寝ちゃってバッグごと盗まれて現金20万円と財布とかバッグとか全部で50万円相当なくなって見つからなかったです(;Д;)
家のカードキーも2回無くされてます。。
男の人がキレると怖いですよね😫
でもそれにビビってたらダメだと思ってめっちゃ強気でいます‼
離婚届を書かせておこうと思ってます(笑)
うちの旦那は昔から注意してくれる人が傍にいなかったみたいでやりたい放題だったから私と一緒になってやっと気を付けるようになったみたいです😳
禁酒も禁煙もしてくれてないですが私が色々と我慢してることは分かってるようで一応口答えはしてこないです💦
でもホントにこっちは食べる物も食べる量も動くことも禁煙も制限してきたことたっくさんあるのに悔しいですよね💨
女ばっかしなんで⁉って思いますよねー(●´Д`●)- 12月31日

とえ
普段優しいと余計に怖いですね(;>_<;)対応も慣れてないし…
注意したいことも、その場はぐっと我慢して、酔いがさめてから真剣に話す方が安全で確実かもですね。
今回の添い寝の場合、私なら…
「○○とくっついて寝たい気分だからこっちに寄せるね🎵」
みたいに、相手ではなく自分の理由にして離しちゃいます(; ・`д・´)
危険がありそうならその場でキッパリ言うしかないですけどね(´・ω・)
-
ひとみ♡
あー( ¨̮ )そういう言い方がありましたね( * ˊᵕˋ )でも、私、とえさんみたいに、我慢できないタイプなんです(>_<。)すぐイライラして自分では普通に話しているつもりなんですが、相手には口調がキツく聞こえるみたいで💧元々、キレ症なうえに育児のストレスでイライラって感じです💧w- 12月31日
ひとみ♡
それが、
なんとなく覚えてるんですよねー(>_<。)
お酒の力を借りて、強くなってるんかもしれません💧
本当に私もあんまり飲めない人ですが、そうやって楽しみたいのに……って感じです(。´-д-)今も、子どもが泣いたのに爆睡中💧腹立つ💧w