
最近また地震が多くなってきた。私は遠距離結婚したため大震災は経験し…
最近また地震が多くなってきた。私は遠距離結婚したため大震災は経験してない。
地元にいた頃は地震が怖かった。でも、震災後に結婚して宮城に住むようになって何度も小さな揺れを体験するうちそれほど怖くなくなった。
子どもが生まれるまでは、あぁまた揺れてる。このくらいならよくあるわ。なんて思ってたけど、最近怖くてたまらない。
この揺れが今以上に大きくなったら、自分が覆いかぶさってでも守らなければと心をよぎる。
赤ちゃんを連れて被災された方はどれほど心細かっただろうか。どれほど不安だっだだろうか。
親になって初めてそんな恐怖に気付かされました。
守るべき存在がいるってこういうことなのでしょうか。
- 結優(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
本当ですね。
とっさに布団かぶって息子に覆いかぶさりました。
この子は守りなきゃと。
結優
地震、大丈夫でしたか?最近また多くなってきましたね(>_<)
子どもは案外、地震怖くないのか泣かないもんなんでしょうか。
11月の福島で大きめの地震があったときも泣きませんでした。
ポン太さんのお子さんはどうですか?
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
全く気付かず寝ていましたよ(笑)
11月の時は、何か察したのか30分前に起きて何しても泣き止まず、仕方なく抱っこ紐で寝かせていたらあの地震。
怖かったのかなと(笑)
結優
うちも今回は少しもだえただけで爆睡です(笑)
11月のときは里帰りでお義母さんのとこにお世話になってて福島に居たのですが、その時もケロッとしてました。
ポン太さんのお子さんは何かを感じられたのですね(>_<)赤ちゃんって不思議ですね。
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
どうなんでしょうかね。ただ、11月の地震は抱っこしていて良かったと思いました。何かあってもすぐに避難出来たなと。両手空いてましたしね♪
結優
あの時、あれなんて言うんやっけ?大きな地震に身構えてください的なお知らせ。
あれ揺れてから鳴りましたよね?あの時はあれ以上大きな揺れが来るのかと本気で身構えました。
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
緊急速報ですか⁉
スヤスヤ寝ている息子を見て安心していた気がします♪
結優
そうです。それです。揺れてから鳴ったって意味ないやんって思いました。
どんなに寝てくれなくてイライラすることがあっても、守らなければならない大切な存在ですよね(*^^*)
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
ですね、宝です(๑•ั็ω•็ั๑)♡
結優
まさにその通りです。離れたいと思っても数時間で恋しくなります。この子がいいひんかったら行けたのになぁとかは思うけど、子どもの居ない生活なんてもう考えられないです。
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
ですね‼
子供の成長が何よりも楽しみです!
結優
私も歩くようになって話すようになる姿はまだ想像できないので楽しみです(*^^*)