※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもを完母で育てています。夜は8時間ぐっすり寝てくれるけど、日中は8回~10回授乳しています。夜間に1回搾乳しているけど、疲れてきて搾乳を続けるか迷っています。差し乳の搾乳はいつまで続けたらいいでしょうか。

生後3ヶ月の子を完母で育てています✨
夜は8時間くらいしっかり寝てくれる子です😆

日中は8回くらい(多い日は10回くらい)あげてて、それにプラスして夜間の搾乳を一回しています。
差し乳ですが、夜間搾乳しないとあっという間にでなくなると助産師さんに聞いたのやっています😅
けど、寒いし眠いし搾乳したものは使わず捨ててるし、もういいかな〜という気分になってきてます👍

差し乳の方はいつまで搾乳しましたか?

コメント

にこ

同じく生後3ヶ月で差し乳ですが1回も搾乳したことないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆
    じゃあ私もしなくていいかな笑

    • 12月15日
  • にこ

    にこ

    張って辛いとかじゃなかったらしなくても大丈夫だと思います🫣!
    寒い中搾乳は辛いですしね🤣

    • 12月15日
パモの母

うちも夜はぶっ通しで寝てくれます✨差し乳ですが搾乳したことないです😂
上二人の時も夜間に搾乳したことないですが、1歳過ぎまで母乳あげてましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!
    私今日で搾乳やめてしまおうと思います🤣

    • 12月15日
  • パモの母

    パモの母

    寒くて眠い中の搾乳お疲れ様でした✊これからはぐっすり寝ましょ😁笑

    • 12月15日