※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児は物音で起きることがあっても、話し声では起きないことが多いです。そのため、妹夫婦が泊まりに来ても特別な配慮は必要ありません。神経質になりすぎているかは自信がありません。

新生児の赤ちゃんのこと

質問なのですが、新生児の赤ちゃんって物音とか話し声ではあまり起きたりしないものなのでしょうか?無知で申し訳ありません。
現在里帰り中・年末あたり出産予定なのですが、年末年始妹夫婦が連泊で遊びに来るそうです。実家はアパートで部屋数も3部屋ほど。狭いのでうるさくしたりするとわりと響きます。
来るなとは言いませんが、妹夫婦が来ると毎度かなりにぎやかになるので少し配慮してもらわないとなぁと母に言うと「新生児は物音とかで起きることはあっても話し声では起きない。ミルク欲しかったりうまく寝れなくて泣くこともあるけど。そんな配慮してもらう必要ない。神経質になりすぎ。」と言われました。本当にそうなのでしょうか、、、?育児されてる方の漫画とかを読むとヒソヒソで別の部屋で話されてる夫婦の方のエピソードとか見るので俄かに信じがたくて、、、。母の口癖が「そんなに心配してると子供も神経質になるよ」なのですが、私は神経質になりすぎてるのでしょうか??

コメント

絢乃

その子にもよるのかもしれないですが
たしかに親が静かに静かにってやってたほうが
子供は敏感になるなとは思います。
1人目とか特にそうなりがちですが、
2人目以降はもはや掃除機とかかけても起きなかったり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ほんとその子によるんですね、、、!1人目だとどうしても神経質になりがちだなあと思いますが、良い意味で雑に育てたいなとおもいます!ありがとうございます!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

こればっかりはその子によるかもです💦
1人目は私もよくわからず比較的神経質に物音立てないように、、、と育ててましたが、下の子は上の子のうるさい声や歌声、工事の音でも起きずに寝てました。
姉の小さい頃はドアが開く物音とかで起きてたらしいですが、私はいつでもどこでもグースカだったようです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ほんと赤ちゃんによって違うんですね!みなさんのエピソード聞いてておもしろいです🌟気にしすぎず、良い意味で雑に育てた方が強い子が育ちそうだなあと思いました🥹🫶

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの回答もとても興味深くて面白いですね😊
    肩の力抜いて適当(適切な意味での適当)にできるといいですね‼️
    でも、寝かしつけは邪魔しないでねって感じですね🤭

    • 12月16日
maimai

んー、その子の性質によりますかね…🤔💭
うちは今4人居ますが
1番目はホントに理由なければずっと寝てました
例え騒音があっても😵
2番目は逆に物音、話し声、理由なく泣いてました😭
3、4も突然の大きな音や声には起きて泣いてましたが基本的には寝てましたね
たしかに気にしすぎるのは良くないですが
お母さんの発言は余りにも酷いなと思いました😢
そんな短い期間くらいいい大人なんだから配慮してくれたらいいのにと
むしろ赤ちゃんいるのに普通にそれが出来ない妹さん夫婦だったら普通にドン引きです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人も、、、!すごいです!尊敬します🌟🌟ほんと赤ちゃんによって個性がありますね!静かに慎重にしなきゃいけないと思い込んでいたので、あまり気にしすぎずやっていこうと思います!ありがとうございます😊
    そして優しいお言葉ありがとうございます😭アパートでめちゃくちゃ狭いのですが妹夫婦(妹だけになるかもしれません)は、新生児と私と旦那さん、父母がいるところに連泊しようとしていて、そこも私には理解できなくて、、、🥲少しは配慮してくれてもいいのになあと思ってしまいます😂母もいい意味で能天気、悪い意味で何も考えてないのでこういうことが言えるんだと思います、、、母が良くても産むのは私なのに、、、😂😂

    • 12月15日
ママリ

その子によりますし、状況によります!

うちは上の子はこちらが神経質になっていたせいもあるのか、少しの物音でも起きることもありましたが、下の子は全く起きない子で、上の子はがどれだけ走っても叫んでも、起きませんでした😂

その子によってはうまく寝れなくて、やっと寝たのに大きな声で起こされちゃうとイラっとすることはあるかもしれないですが、わたしは昼間であればどれだけ起こされてもそこまで気にしません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    赤ちゃんによって個性があるんですねー!私の性格上昼間いくら起こされても気にしない!とはならなそうです、、、😂ママリさんの器の大きさ見習いたいです!

    • 12月15日
いとな

私は、静かなところでしか寝れない子になられたら困ると思って子どもが寝てもあえてテレビつけてたりしてました。
産後1か月、姉宅にいましたが、静かにしてもらう事なく「賑やかでも寝れる」を目指して普通にしてもらってましたねー。
でも、たまにくるお客さんだしいつもより賑やかで気になって起きちゃうはあると思います。
よほど大きな声でなければそれはそれで経験かなと思います。
夜なら少し抑えてもらいます
けど昼間なら起きちゃっても抱っこしてくれるだろうし相手してもらいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も、にぎやかでも起きないと、良い意味で鈍感な子になってほしいのでいとなさんの経験談すごく参考になります🌟夜は配慮して欲しいこと伝えようと思います!ありがとうございます😊

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も賑やかでも起きない「と」の「と」は不要です🙇‍♀️誤字すいません!

    • 12月15日
deleted user

1人目はくしゃみでビックリしてよく泣いてましたが、2人目は上の子が近くでギャン泣きしててもびくともしないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    赤ちゃんによって個性がありますね、、、うちの子良い意味で鈍感だといいなあと思います😂経験談ありがとうございます!

    • 12月15日
ママリ

起きてる時やぐっすり寝てる時はそこまで神経質にならなくても良いと思います。
ですが寝かしつけしてる時に大きい音や声を出されたら赤ちゃんもビックリして寝れなかったりするので配慮はしてもらった方がいいと思います。
赤ちゃんのためにというよりはじめてのママリさんがストレス溜まると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!神経質にならなくていいとのことで安心しました🥺配慮してほしい!と性格上なかなか強く言いにくいですが、ストレス溜めたくないのではっきり伝えたいと思います。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私も里帰り出産でした。
実家は弟家族が同居しており、私の子供もいて大人数で暮らしてました。幼稚園〜小学生まで子供が4人もいたので静かにするのは難しいとわかっていたので気にしませんでした💦
むしろ生活音に慣れた方が良いのかな〜とも思います😊
うちの子は上の子達の大騒ぎやテレビの中でも寝ていたのでそういう性格なんだと思います❣️赤ちゃんって人の話し声で安心して寝るとも聞いた事あるような気がします!
ただ、寝かしつけてる時に騒がれてしまうと眠れないので別部屋に行ったりすると良いかもしれません🥰
色々気になる気持ちすごくわかります🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!実際の経験談を聞いて気にしないことも大切なんだなあと思いました😮‍💨気になる気持ちも共感してくださり有難いです🙇‍♀️あまり神経質になりすぎず頑張りたいと思います!!

    • 12月15日