※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちゃ
子育て・グッズ

生後14日の娘が抱っこしないと寝ないことがあり、夜が心配です。他のママさんは自然に寝たり、授乳後に寝ると聞き、羨ましく感じています。病気の可能性や同じ経験をしたママさんがいるか気になります。

現在生後14日の娘を授かりました。
しかし、抱っこするけど、2時間とかぶっ通しで寝なかったり、置くととにかく起きてしまいます。夜が本当にこわいです。
他のママさんに聞くと勝手に寝るとか授乳したら寝るとか羨ましいです。
抱っこしか寝ないとか何か病気持ちなんですかね?
他のママさんでそういう方いらっしやまいますか?

コメント

deleted user

1人目は全然寝なくて抱っこしながら寝てました。2人目は比較的寝る子なのでその子の性格なんだと思います!本当に1人目の新生児期はしんどかったです😅

  • もちゃ

    もちゃ

    そうなんですね。やはり新生児あるある…。赤ちゃんは、ぬくもりが好きなんですよね。回答ありがとうございます。

    • 12月15日
はるママ✿

1人目は中々寝なくて昼間でも夜でも抱っこをよくしてた記憶が...😅
2人目はよく寝てくれます。まぁに夜よく起きることもありますが上の子よりは間隔が長いかなぁ。

1人目は長く寝てくれるようになるまで寝不足でした😅

  • もちゃ

    もちゃ

    そうなんですね。寝不足は仕方ないですよね。きっと月日が経てば笑い話になるんですよね。回答ありがとうございます。

    • 12月15日