
深夜のひとやすみという場で、夜中にお子さんのお世話をするママや眠れない方が気持ちを共有し合う場を提供しています。コメントやリアクションで支え合いましょう。
🌙深夜のひとやすみ🌙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。
この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。
本当にお疲れ様です。
夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方
そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない
・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい
・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。
また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。
「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。
- ママリ公式

(=^x^=)
3人目いつ作ろう…悩む…今年か来年か。うーん😮💨

ykr
不妊治療疲れました。というより言葉にできない思いがめちゃくちゃある。旦那には一生分からんこの思い。母のみなさんおつかれさま
-
はじめてのママリ🔰
疲れますよね、、
わかります。- 12月29日
-
はじめてのママリ
めっちゃわかります。
病院行って待合室で待つだけでも疲れますよね…。- 12月29日

はじめてのママリ🔰
晩御飯の支度してたら旦那から
前日のワクチンで熱出たかも、食欲無い…
と言われ
子ども寝かしつけて歩いてスーパーへ。
旦那の好きなプリンとうどん、パンと牛乳、フルーツ買えれば良いかな~なんて思ったら
ちょうど半額セールの時間になり
お寿司2つとカキフライ、エビも安く買えた🐒
旦那もお寿司大好きだから喜んで食べてた、そして熱は36.1℃。仮病やん(笑)
買い物は3333円、なんだか縁起良かった😊
エビは冷凍してお正月天ぷらに~~
去年は数の子半額でゲット出来たけど多分もう無理よね(笑)

はじめてのママリ🔰
何度も同じ書き込みしてるんだけど、寝かしつけしてるときは自分も眠いのに、子どもが寝つくと途端に目が冴えるこの現象いったい何😂😂😂

退会ユーザー
もうすぐお正月。
義母とその親戚との集まり。
苦痛でしかない。
毎年会話のない新年。空気が悪すぎて居心地悪い。
その間の子供の笑い声だけが癒し。

はるママ
旦那が仕事休みで家におる、大掃除お願いしたら頑張ってしてくれた❗️あたしはゆっくり晩御飯作れる🙌🙌爪が甘いから、なにかしら残してる😬😬そして伝説へ…私に怒られる(笑)息子は、クリスマスプレゼントのビジーカーを気に入って毎日乗り回してる、歩けないからこっちが動かしてるけど、乗り方がヤンキーみたいだわ(笑)さ

mm
今日は旦那の仕事遅かったから隣に住む義母にちょっと助けてほしくてLINEしたけどずっと既読つかず、もういいわと思って送信取消にしたのにだいぶたってから何かあった?と返事きた
友達と長電話してたらしい
義母が何しようが勝手だけど助けてほしい時いつも頼りにならない
期待するだけ疲れるのでもう頼りません

はじめてのママリ🔰
娘は手でキラキラと動かすのがブーム。
けど、車で寝落ちした時に「キラキラ星」が流れた瞬間、ビクッとなって手だけキラキラ動かしてた😅
なんという瞬発力😂
何かに取り憑かれとるん?
腱鞘炎なるよ🙌

M
冬休み子供とずっと一緒にいれるのは嬉しいけど、その分大変な事もあるのが現実😓毎日3食ご飯考えるのがきつい😵そして旦那もずっといるからいろいろペースが違ったりで、やる事増えてイライラ😖とりあえず携帯触らず、テレビに頼らず、子供と向き合って遊んでほしい!

さりママ☆
忘年会に行った旦那。インターホン鳴らして帰宅。鍵無くしたんか聞いたら持ってると。完全に酔っ払い👹👹👹洗濯機回してどーする?とか聞いてくるしおもちゃ蹴って壊しかけるし吐くしまじ最悪
しかも今日は寝かしつけギャン泣きで大変やったのに
社長命令やけ忘年会断りきらんとか言うけど、まじでこちらは離婚のカウントダウンしてますよ

はろ
12月から本格的に便秘対策をし、早1ヵ月…
人生で初めて、1日に2回いい感じのお通じがありました❣❣
要らないものが出つつあるな♥
これからもがんばる😄

はじめてのママ🔰
最近ずっと3時すぎにしか寝られない。
旦那が12時すぎにしかお風呂はいらなかったり、上の子が12時過ぎにしか寝ないせいで夕飯の片付け+洗濯をしなきゃいけないからどうしてもそのくらいになる。
3時すぎに寝て、下の子の授乳で夜中起きて、上の子に6時に叩き起こされて朝ごはんつくって公園につれていってそのまま昼寝なしで夜まで行く。これの繰り返し。
しんどい。
旦那は高いびき。上の子はまだ遊びまくってる。さっさと寝てくれ。たまには母さんを休ましてくれ…

ものくろーむ
旦那繁忙期で7時〜寝かしつけの20時過ぎまでワンオペなのに久々にママリ徘徊が楽しくて気付けばこんな時間になってた!(◎_◎;)

ゆきこ
魔の3週間目なのか今日は昼過ぎから今も現在進行系でぐずぐず、すっと抱っこ。
実家に里帰り中だけど母が無理になってきた。しかもこれだけぐずぐずなのに誰も抱っこ変わってくれない。疲れたし、しんどい。
死にたい

退会ユーザー
赤ちゃんの寝顔を見てるだけなのになんでこんなに幸せな気持ちになるんだろう

maman
兄弟交互に寝ぼけ泣きでほとんどよる寝られない😱いつになったら終わるのだろう…
寝不足だと判断力落ちるし精神的にも余裕なくなっちゃってきつい😂
-
ぜじまま
2人ともうちと同じぐらいの年齢月齢です。分かります!下が寝ついてくれたと思ったら上の子がなんか言ってて落ちつかせて‥そしたらまた下の子が‥って感じの無限ループですよね😨ほんと寝不足きついですよね😭
- 12月29日
-
maman
共感ありがとうございます!
元々しっかり寝ないと動けない方なのでかなりきついです!
お互い頑張りましょう😭- 12月29日

ちーさん🔰
今日はママになって初めての誕生日。
隣にはあんよをわたしのお腹の上に
ぼーんと乗せて大の字で寝る息子。
このかわいい寝顔を見られるだけでも
この世に生まれてきてよかったと思えるよ。
そして出産して改めて思う、
お母さん、わたしを産んでくれてありがとう。

ママリ
クリスマス飾りは片付けたけど、そういえばお正月飾りなんもしてなかった💧

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月半、深夜から昼前までは授乳挟みつつ寝てくれるものの
それ以外の時間は全然寝れていなくて心配😕
あぐらの上で寝てるとき深い睡眠とれているならいいんだけれど……
何か対策とかあるのでしょうか……🥺

退会ユーザー
キラキラした目が本当にかわいい。寝てる時の鼻息がかわいい。手をモジモジさせてるのもかわいい。もう全てが可愛い。愛おしい。

はじめてのママリ
年末年始帰省予定なのに旦那が30日に会社の飲み会に。
子供も生まれたばかりなのにと高齢の祖母がいるのに、コロナになってしまったらと思うと不安です。
会社の飲み会って…

梅子
うまくお布団着地出来ないなぁ😂

ちゃんぽんめん
今日生理きたー!(安堵)
あまり遅れることないから、ここ数日眠れない日々が続いたけど、きてよかったー。
ストレスかな、絶対そう。
あの会社のいじわるクソババアのせいでストレスマックスで精神すり減らされた日々送ってたからな。
それに、まさかのまさかの可能性もあったけど、まだ心の準備できてなくてこれまた不安過ぎた💦
遅れたせいか、重くて辛いけど、明日から冬休みだし、とりあえず良かったーーー

ママリ
ちょうど2年前の今頃、旦那と初めてご飯行って
当時の最低な彼氏と比べてしまって、
断然この人の方が良い人だし素敵だなぁ
って思ってたなー笑
当時の彼氏と旦那は同い年だったけど、
旦那の方が断然大人だと思ったし
余裕もあってかっこよかった!
、、、まぁとんでもなくシャイで
人見知りだったんだけど笑
あの時、別れたいのにグダグダ付き合ってた
彼氏とキッパリ別れて旦那のところに来て
本当によかったなぁ。
じゃなきゃ、今のこの幸せ全部無いんだもん。
2年経っても毎日好きだし、
娘が産まれてパパになった旦那は
もっとカッコ良くなったと思うし。
旦那とじゃなきゃ、こんなに可愛い娘にも出会えなかったし☺️
付き合って2ヶ月で妊娠して、半年で結婚。
順序が違うとか、
どうせ上手くいかない、無責任過ぎるとか
色々言われたりしたけど、
家族養うぞって毎日頑張って来てくれて、
毎日大好きって想い合えて、
円満な家族やってますけど?
順序が違おうが、
その順序守って結婚した姉は子供ができた後に
離婚して1人で子供産んで
育てることになったよ?
気が合って波長が合って、
ずっと一緒に居たいくらい
好きって思える人と一緒になれたら、
順序が違おうが幸せだと思うし、
そういう人はいっぱい居ると思う。
いつか娘たちにも聞かせたいな。
この時期限定の旦那との馴れ初め話。

ぜじまま
もうじき11ヶ月。もう朝と寝る前しか授乳してないけどいつも噛みちぎってきてめちゃくちゃ痛い!!瞬間的にはなしたらギャン泣きするし😂
1人目のときはなかったからまじでびびりながら授乳してる😇

母娘でキティラー
昨日夕方6時ごろにマックのエビフィレオセット食べたのにこんな時間になってお腹すいて寝られなさそうです。
カレー食べるかインスタントラーメン用意するかお菓子にするか悩みます(笑)
さて、今日は娘帰ってくるまでどうしようかな…。

まめ
頭悪すぎない?本当にそう思ってるとしたらやばいってw

りりま
ほんとに母親向いてない
ならなきゃよかった
ごめんね

ままり
全身の関節が痛くて起きたら熱が39℃🤒
やっぱり副反応でてきたなー💦
とりあえず解熱剤飲んでみたけど…明日起きたら熱下がっていますように🙏🏻

みみみ🍒
数日前熱が出た旦那、pcrの結果出るまで自宅で自主隔離。その間の家事、育児、旦那の世話までして、今日陰性がわかったのに、まだ1人で寝てる。なにこいつ?ここ数日娘の夜泣きが激しく全然寝れていないし、来月からの保育園準備、職場復帰準備もやることだらけ。まじでむかつく。さっき起こして、ちょっと寝やんし、無理やわ、変わって。て言ったら、眠そうな顔してすぐ寝やがった。本当に無理。

NORI
冬休み突入したので実家へ一週間こどもふたりと帰省中…
帰ってきたくて帰ってみるものの、
自分の実家なのにいつも落ち着かないし、イライラするし、寝かしつけ手伝ってくれるわけじゃないし、普段より寝不足だし、やっぱりいつも2日目くらいで帰りたくなる…😢
じぃじばぁばにこども達を合わせたくて帰ってみても…疲れる…実家の居心地悪すぎてつらい😢

はじめてのママリ🔰
コロナになって、性格と生活が変わった。後遺症がまだ続いて辛い。
コロナなんてなりたくなかった。時間を返して。

りり
年内最後の健診、まさかのはやくもお腹からのエコー😳
無事に大きくなってたし、エコー中先生がいい角度探してたらぐるぐる回転してくれて元気な姿見せてくれたねありがとう🥰
ただ悪阻が未だに終わらないのだけが苦痛…調子いいと思ってたけど結局今日も吐いてしまったよー😭
そして次から1ヶ月後なのは先が長いなぁ、、、元気に育ってね

パルム
冬休み中にマッサージ行かせてほしいって頼んだけど
「えー…大掃除やらなきゃだしなぁ…」
って微妙な反応。
子供たちがトーマス好きだからトーマスタウン連れてってあげようよって提案したのに、
「俺はそんなに乗り気じゃないかな😅」
だって。
私が言うことはことごとく却下するのね。
自分の気分が乗らないと賛成しないのか。
こうやって私の不満が溜まってく。

みどり
今トイレで目が覚めたら、なんだか膝が痛い&疲労感…😣
歩きすぎたかな?

ママナ
旦那が具合悪い具合悪いアピールしてくるけど、優しく出来ないししたくもない
私が熱だした時も妊娠中で悪阻で動けない時も出産後具合悪い時も家出して半月も1ヶ月も何ヵ月も家に帰らないで私はひとりで子育てしてた
熱があったって具合悪くたって寝ていられないでひとりで頑張ってきた
だから旦那が具合悪いアピールしてくるたび思い出してくそ腹が立つ
一生優しくなんか出来ないししたくない

ママリ
地震怖くて目が覚めた、、、。
もしもの時この子を守れるのは自分だけだと思ったら側から離れたくない😨

ママリ
寝かしつけ1時間掛かって旦那にこの子寝ないって言ったら、色んな刺激があって寝れないのかな?って。
違う、あなたが寝室ででかい声で喋りかけてきたから目が開いたのよ!笑

いっちゃんママ
あと少しで今年も終わる。
今年はホント最悪な年だった。
クソ旦那と必要最低限の会話しかしてない、ただの同居人状態は継続中。なんで一緒にいるんだろ🤷♀️もう我慢の限界かも。離婚したほうが絶対楽になると思うし、お互いその方がいいと思うんだけど。
わたしもクソ旦那嫌いだけど、向こうもそうなんだろうし。わたしは自分に気持ちが無い人一緒にいたくないわー。
クソ旦那が子供すぎて、頼りない、男らしくないっていうのがよーくわかった1年だった。

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月入ってからで夜1回だった授乳…このまま夜通し寝るかなと思ったら最近また睡眠が浅くなってきた👶🏻
睡眠退行ってやつなのかなぁ…
そして1回起きたらなかなか寝れない自分←
連日睡眠不足…もう少ししたら夜通し寝てくれるって信じてる…

おさるのジョージ
ここ1週間片乳で満足して寝ちゃう〜
のんでくれ〜

あんも
保育園落ちました〜😭

はじめてのママリ🔰
ねむ〜。
早く寝てくださーい( ´・ω・`)

まめ
やっと寝た…今日はぜんぜんミルク飲まないしグズグズだし吐き戻しすごいし大変だった。具合でも悪いのかな💦
明日ってか今日もおかしかったら休日診療の小児科いくべき?でも飲まないわけじゃないしうんちも普通だしニコニコご機嫌なときもあったな。
-
ベビ子
便秘とかですけど、年末年始の病院のお休みもあるので病院連れていきました🥲🥲不安は解消されました!
- 12月29日

おさるのジョージ
寝ないしおっぱい飲まないしなんなの〜

退会ユーザー
自分だけコロナになった。
今のところは家族も症状もなくよかった
ただ、ドア一枚しか離れてないのに、娘の側にいけないのが辛いよ

みー
なんか、毎日バタバタして後追いの息子に追われて大掃除もできずに年を越しそう。そして何よりもーいいというまで寝たい。

ママリ
日中に公園に行く気力もわかない…

ママリ
育児のために仕事辞めたはずなのに産後すぐから全く動かず一日中パソコン見てる。上の子は父親に近寄らず全部ママ言うてくるし、徒歩で買い物〜洗濯物干しまで全部自分でやってる。腰痛いし悪露増えたけど良いや。どうにでもなれ

ママリ
寝たいのに眠れない😭😭😭

みな
寝返りをマスターしたものの昼間起きてる時に頑張ってようやく回れるぐらいだったのに、さっき物音で起きたら隣で娘が寝返りしてた🙄💦
目が覚めて転がったのか、寝ぼけて転がったのかはわからないけど、窒息が怖いから今まで以上に気が休まらない。。母の安眠の日はまだまだ遠そうです…🥶

もるん
明日旦那も休みだし外食したい🥄
寿司食べたい🍣
最早ジャンキーなやつでもいいんだけど...子どもらが食べないからなぁ😭
家で作った物は何でも食べてくれるのに外食メニューはほぼ残す🙄
せっかくお出かけしてるから怒りたくないし楽しく食べてほしい気持ちあるから残してもいいよとは言ってるけど...何で食べないのかなぁ😅💦
おかずおにぎりやお弁当持って行った方が食べてくれるし子どもたちはその方がいいんだろうけど母的には楽したいよー😭

pon(*˙˘˙*)ஐ
今年もう終わるのに
子供1人は肺炎
私は謎の熱と頭痛1ヶ月の子は鼻水上の子にだけは何もうつらないでほしい
無事に治って年越せますように😂

ベビ子
生後1ヶ月の娘❤2人子供ほしいなーとずっと思ってて、娘は可愛くてたまらないけど、今すぐ2人目ってなかなか考えられない、、、仕事場の人には立て続けに産んだらー?と言われるけど、毎日夜オール(授乳や面倒見たりで💦💦💦)になるんじゃないかと🌜みんなどのタイミングで2人目!って考えるんだろう〜〜!

Mimi
今年引っ越したのに、年賀状の自分の住所の番地違ってた、、笑
入力するとき1桁入ってなかった。
外注だからもう手書きで訂正して出すしかない😂
確認大事だね、、😂😂😂

はじめてのママリ🔰
なんとなく全体的に体も頭も熱いなと思いつつもミルクも飲めていて昼間も熱はなく離乳食もいつも完食したことなく泣いてちょちょらで終わるので、よほど眠たかったのかなと思うぐらいだったのですが一旦寝て急に泣いて目を覚ましたので念の為と思い熱を測ったら39度ぐらいまででていました。
初めてだったので冷や汗がとまらず数日前に医者からもらっていた座薬があったのですぐ入れて様子をしばらくみて1時間ほどしたら熱は徐々に引いてきて本人も機嫌が戻り顔色もよくなってきてミルクも飲めたので寝かせるために立って抱っこしましたがまたギャン泣きでなかなか寝ずに仕方なくおんぶでやっと寝付きましたがおろしてからもなかなか寝てくれずさっきやっと寝てくれました。
色々調べてて熱が38度5以上なければ坐薬は使わず頑張って冷やしたりして菌とあえて戦わせる?みたいな事書いてた人がいたんですが本人も泣いてたり明らかに体が昼間より熱くなってて寝れずにいたので私は坐薬を使いましたがダメだったのでしょうか?熱も測り方もあるのかわかりませんが38度3~38度6いったりきたりで時に39度でたりで焦るしかなくとりあえず脇や首の後ろなども冷やしてはいましたが冷やされるのが嫌みたいでそれはそれですごくギャン泣きでした。
今は熱もひき落ち着いて寝てくれましたが赤ちゃんの急な発熱はよくあることというものの明日念の為医者に行くべきでしょうか?
行った方がいいのはわかるのですが変に医者や病院に行ったことでそこで違うのをもらってしまう?なんて事も聞きます。
もう言い出したらキリがないことですが皆さんはどうされてますか?
今回は坐薬神でした。本当にありがたかったです。市販のシロップも一応用意しておいた方がいいと言われ買っておきましたが飲ませたらすぐ吐き出してしまいました。
坐薬もまだありますが来月からかかりつけ医が内装工事のため1ヶ月休診するみたいでよくなっても坐薬を多く貰っておくべきなのでしょうか?
初めてのことで夜中で相談の機関にも電話しましたが大したアドバイスもらえませんでした。先輩方からアドバイス頂きたいです。
-
ママナ
お疲れ様です。うちも長女が3~4歳位までは本当によく熱出してました。都度病院に連れていってましたが、他の病気を貰ってきたことはなかったです。次女は生まれてからまだ熱出したり病気ひとつしてないですが、今後何かあれば都度病院に連れていくつもりです。
- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。お返事頂き心強いです。ありがとうございました。明日朝イチ連絡して良くなっていても行ってきます。安心感も違いますし何も無ければそれにこしたこともないですし聞いてみて良かったです。
- 12月29日
-
ママナ
そうですね。病院行けば安心ですね。お子さん早く良くなると良いですね。お母さんも大変だと思いますが少しでも休める時は休んで下さいね。
- 12月29日

ムカハ♪
昨日に続いてまたしてもこの時間の大泣きーーー😭😭
抱っこひもつらーーーい
トントンで寝てくれーー😭😭

👨👩👧👧
お腹すいたけど、気持ち悪くて全然寝れてないし睡眠不足だ。
旦那は明日6時起きか、、朝食の準備しなきゃなー

ママリ
3人目生後10日目。
退院してから初めてお布団で寝た!私が🤣夜のお世話に変わってくれてありがとう旦那!

🐱
こんな時間やのに目パキパキで
寝れんぞ😃プープーいびきかきよるけん
娘かとおもったら猫ちゃんやって
笑った🤣(笑)
夫婦の世界って韓ドラみよるけど
胸糞わるいしイライラする🐷

あんも
はー布団せまい!!!!
うちはシングル+セミダブル+セミダブルでベッドを並べてますが…
シングル+セミダブルに夫1人
端っこのセミダブルに1歳、私、0歳(ドッカトット)
一歳は大の字、ドッカトットは幅決まってる
私の寝る幅20センチしかない…
-
ママナ
旦那さんがシングルかセミダブルどっちかで良いのでは…
- 12月29日

はじめてのママリ🔰
はあ!?クソムカつく💢
喧嘩中のクソ旦那、なんなの!?人の事暴力手前までやっといて謝りもしなかった昨日、それでも平然としてたけどさあ💢
ベビーが起きて、鼻詰まり苦しそうだったから吸引機準備してたらなんか吸えず。不具合見てたのに、ミルク作ってあげ始めた💢はあ?💢確認もせず?たしかに体温まった方が良いだろうけどさ、勝手すぎ。あーもう無いわ。

はじめてのママリ🔰
至急質問ですー!39週1日です!
こんな時間なので。。
誰か起きてる方&質問に答えられる方ー(汗)
茶色のおしるしってありますか?おしっこしたくなり、拭いたことと&その、おしっこ?と一緒に茶おりでましたー!
お昼2回くらいどろっとしたおりもの出ました!

🍓
毎晩トイレで起きて2時間くらい寝られない😂
そろそろ名前決めなきゃな〜で携帯見て活字見てまた一気に目が覚める🤩
でも名前はいつも決まらない🥹笑
4つまで絞ったのにな〜!ここからはやっぱり顔見てから決めるのが1番かな👶🏻
いつ産まれてくるのかな〜🤰

ママリ
3:30頃からずーって寝ない…
授乳、寝ながらトントン、抱っこ、そして今はおんぶ…
-
ママナ
お疲れさまです😌
- 12月29日
-
ママリ
やっと寝ました…
そしたら上の子が起きて、トントンして…と…
私はいつ寝れるのか😓
もうこのまま、起きようかな…- 12月29日

ママリ
眠い…
夜中の授乳足がしびれる

はじめてのママリ🔰
なんで夜中に洗濯が終わるん?
って旦那に言われました。
なんでって、夜に洗濯回してるからだけど?
私が寝られないから言った一言だったんだけど、寝られない理由は洗濯じゃない
出産が怖くて寝られないんだよ
昨日もそう
泣きたくなるし逃げ出したくもなる
誰かに代わってもらうこともできないし
途中でやめることもできない
命がけの出産が怖くない人なんている?
トツキトオカ、ワクワク楽しみだけじゃないの
恐怖と不安の方が大きい
こんな事思ってるなんて考えもつかないやつはさっさと寝るか黙れ

はじめてのママリ🔰
よく旦那と子育ての事とかその他もろもろで口論になることがあり、今日も旦那にこんなわぁーわぁー泣かれて仕事も行かなきゃならなくてしんどいって言われたので私は毎日それと格闘してるよ。って何気に言ったらすごいまくしたてられて…
仕事しててもそんな面倒見るのなんてほんの一時じゃんと言ったらそれが納得できなかったようでキレられました。確かに仕事してお金を稼いできてもらうのは大変です。それで帰ってからもうちは同居なので好きな時に好きなように洗濯などができず、なおかつ2階住まいなので赤ちゃんを1人にしての階段の昇り降りが非常に難しく、泣かれて姑に来られてもありがた迷惑なのでとても気を使いながら生活をしています。
それで洗濯なども夜勤明けにしてもらうようになったのですがそれも仕事して帰ってきて自分でなにもかもやらないとダメなのかと思うと気がやめると言われました。
私も1日中子供といっぱなしで泣かれてもなにされても自分のやりたい事や食べることさえできずここ一年近く生活してきて、かつ姑からの圧に耐えながら息することもしんどいとおもっているのにそれを仕事をしているからといって泣かれて抱っこしてただの数分でしんどい、疲れるなどと言って欲しくなかったのです。それなのに私のことを仕事今してないじゃんとバカにした言い方され、それではまるで仕事してないから面倒みれるのは当たり前で疲れもせず寝れる時間も心の余裕もあるだろうみたいな言われ方をされ、カチンときました。
仕事ですごく嫌な人がいるらしく仕事を辞めたいとおもってるぐらい行きたくないらしいのですが、私にも経験はありますがそんなやつほっとくしかないのにそのせいで仕事もしてるのに家でこんなんで辛い辛いとそれしか旦那は言わなくなりました。
私だって辛い。子供の前でそんな口論をする度によくないとわかっていてもとまらず、子供もまだ言葉が通じなくて雰囲気で感じ取り尚更泣いてしまい、お風呂入りに下のジジイとババァのとこに連れていったらとんでもなく嬉しい声を上げてて、それもそれでとても辛かったです。
そんな口論をする度に私は母親になるべきじゃなかった。絶対向いてない。ととても自分を責めるのです。旦那もあんなことしか言わなくなりましたもしかしたら私達は子供を持ってはいけない夫婦だったのではと思ってはいけないと思いつつもそんなふうにかんじています。
そもそも旦那は周りの影響で子供をもっても面倒は奥さんが全部やるから自分は楽だったと聞いていたようで、もっと楽に育てられるかと思っていたなどとアホみたいな事を言ったときにとても落胆しました。子供を育てるのに楽なことなんて普通に考えてひとつも無いことぐらい考えれば分かるだろと。
旦那が夜勤なので子供をお風呂に入れた後に自分がご飯を食べるのですがそれもカップラーメンかごはんと納得だけとか1日を通しても満足に食べれてなく今日も寝かしつけてから泣きながら虚しさのなか1人でカップラーメンをすすりました。
一体私はなにをしてるのだろうと。それから子供の幼稚園の道具の名前つけをしたり、離乳食を作る気があれば離乳食を作る日もあったり、旦那に夜勤明けのごはんもしっかりやってないと指摘されたので夜のうちに準備したり…
やってるのい全然報われずなのに早寝早起きして子供と一緒にねてすぐ布団の中に入ったら寝れる習慣つけなよとかなにも分かってないくせに!
ほんとムカムカしてきてそれと同時にもうどうでもよくなってきたりして勝手にすれば感がでてきてしまって、どーせ私はダメな人間出ダメな母親と思われる方がいっそ楽なのかと思ってしまっています。
こんなはずじゃなかった。こんな子育ての仕方支度なかった。
コメント