
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目のとき妊娠糖尿病になりインスリンまで使用しました。今二人目妊娠中で31週です。初期と中期にブドウ糖負荷試験しましたが、今回はセーフです。胎児が大きすぎたり、羊水過多になったりしなければ、もう負荷試験する予定ないので妊娠糖尿病の診断は付かずに済みそうです。
私も実母家系が糖尿病家系なので注意はしてます😅

こっちゃんママ
私も1人目妊糖になって親戚にも糖尿病が3人いますが、
2人目では引っかかりませんでした!
なる可能性が高いと言われていたので覚悟してましたがならない場合もあるんだなと思いました!
お腹の子も体重は標準で今のところ順調です!
-
はじめてのママリ🔰
2人目ならなくて良かったですね😭✨
私は1人目の時インスリンの量も結構多くて、今回も覚悟してる感じです🥲
まだ半分つわりで動けてないんですが、そろそろ気をつけないとと思ってます🙇♀️
2人目で運動とか食事など気を付けられましたか?- 12月15日
-
こっちゃんママ
運動は上の子の公園くらいです!散歩に出ても子供のペースに合わせると自分のペースで歩けないので1人目の時の方が散歩など運動してました😅
食べ物は特に分食などせずにサラダから食べることは意識してグァバ茶と菊芋茶は飲んでました!- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も上がまだ一歳で運動はベビーカーでの散歩くらいです💦
野菜から食べることと、血糖値上げにくい飲み物ですね✨ありがとうございます🥺- 12月15日

はるママ✿
1人目の時妊娠糖尿病になり食事管理も血糖測定だけでした。
2人目は初期と中期共に血糖値に問題なく妊娠糖尿病にはならなかったです😄
産まれてきて、2人目の方1人目よりが500gも大きい赤ちゃんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
管理大変ですよね、もうなりたくないです🥲
2人目ならなくて良かったですね☺️✨
500g大きいだけでも出産大変そうですね😊💦- 12月15日

のん
1人目、妊娠糖尿病と高血圧症になり食事注意、なんとか産みました!
2人目、ギリギリ高血圧症ならずに産みました!糖尿病はなかったです。
不思議なことに、子供2人は5gしか変わらず3500近い子達です🤣
-
はじめてのママリ🔰
2つもなられて大変でしたね🥲
1人目なったから次も必ずなるとは限らないですね!希望が持てました😂
3500!!めちゃ大きい🥺🥺- 12月15日
はじめてのママリ🔰
2回も検査あったんですね💦
今回妊娠糖尿病にならずに良かったですね✨ほんとインスリン辛かったです😣
2人目の時食事とか運動とか気を付けられましたか?
はじめてのママリ🔰
一人目のとき妊娠糖尿病だったので、慎重に2回も検査されましたが、今のところセーフです。
二人目妊娠中の今は炭水化物少なめにして、軽めに分割食にしてます(笑)
はじめてのママリ🔰
分割食にしてるんですね!気をつけてありますね🥺参考にします!✨