※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままま
子育て・グッズ

蒙古斑治療中で保護シートが剥がれる問題。指が使える乳児サイズの手袋はないか相談。

手の甲にある蒙古斑の治療中です。
レーザー照射後2週間は保護シートを貼っていないといけないのですが、すぐ剥がれるorかじり取って食べてしまいます。
包帯もすぐ取ってしまうし、ミトンは指が使えないし、乳児サイズの5本指手袋で薄手のものって見たことがないんですが、なにかいいアイデアはないでしょうか🤔

コメント

deleted user

包帯の上からネットしてテープで固定もとってしまいますか?🤔

  • まままま

    まままま

    してます!病院でもつたえてしっかりめにつけてもらったのですがネットもテープも全部取っちゃいますね…
    ひっ付く包帯を巻いてもらった時は手に食い込んで傷になってしまいました。3ヶ月経ちましたがまだ痕が残っています😢

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保護シート自体はテープでぐるぐる巻きにしてますよね?🤔
    根気よく巻き直すしかないですが、ひっつく包帯でガッツリまくんじゃなくて保護目的で巻くのはありですね…💦
    ひっつく包帯、本当に剥がれませんがくい込みますよね😟

    うちの子も手を手術した時に2ヶ月ほど固定しましたが、エクラテープの上から3Mのネクスケアを被せてさらに縦横で巻いて、包帯してました!

    • 12月14日
  • まままま

    まままま

    エクラテープの上のテープをしっかりめに巻く感じですかね?やってみます!
    未だに手をしゃぶるのでびしょびしょになってしまうんですが、この辺は根気ですかね…😂
    ありがとうございます!

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は指を手術したので、指の内側にベタっとテープつけてたんですが、それをぐるぐる巻きにして固定してました!
    手の甲であれば、手の甲側の手首から指の間に通して指の付け根下あたりで切る(これを3テープほど、
    その切れたところを抑えるようにテープでぐるっと1周、手首側もぐるっと1周、
    でエクラテープは止められないですかね?🤔

    指はやはり取れてましたが、切れ目を色んな方向に変えながらぐるぐるに巻いたら手の甲は取れたことないです😂
    とにかく1周ずつちょっとずつ重ねながら(笑)

    • 12月15日
  • まままま

    まままま

    写真もありがとうございます!かなりしっかりめですね!
    もうすぐ次のレーザーなので、今回は縦横無尽に、念入りに巻いてみます!💪

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この子のは瘢痕拘縮解除の手術だったので、これでもかと巻いてました😂
    これでも指は取れてたんですけどね💦

    先生にもどこまで貼ったらいいか聞いたらいいと思います!😊
    うちも何度も質問して、最終的には処置中に剥がしてたのを見て、「だいぶ良くなってるからせめて夜寝てる時だけでも付けてあげてね!寝てる時だけつけてても約12時間だから充分効果あるよ」と言われました🙂

    • 12月15日