※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
as
住まい

今義実家で同居しています。ストレスすぎて旦那に出ようって言いました🥺…

今義実家で同居しています。
ストレスすぎて旦那に出ようって言いました🥺
賃貸の初期費用大体と、
冷蔵庫、洗濯機、オーブン付レンジ、ダイニングテーブル、もろもろを買い足したとしていくら位予算に入れるのが妥当でしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

家賃×3ヶ月分以上、記載の家具家電で50万に引越し費用でいけると思います!

  • as

    as

    ありがとうございます🥺

    • 12月14日
deleted user

賃貸の初期費用は家賃6万円のとこで、25万円ほどでした!
冷蔵庫も洗濯機も新品で買うから10万円10万円、中古なら1万円とかであったりします🙌

50万円が最低必要費用かな、と思います。
でも食器やら鍋やら買うはずなので80万〜100万円は余裕もったほうがいいです✨

  • as

    as

    ありがとうございます!
    余裕もってみておきます🥺

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

家賃前払い2ヶ月分、敷金礼金1ヶ月ずつor2ヶ月分ずつ(地域によります)、家賃0.5ヶ月分の手数料、火災保険や鍵交換で10万程度、家具家電50万くらい、引っ越しは繁忙期に入るので30万くらいと見積もって、150万〜200万くらいではないでしょうか?🤔

  • as

    as

    物がそんなにないので引っ越し業者は利用しない予定です!
    家具家電50万くらいですよね🥺
    ありがとうございます!

    • 12月14日
ママリ

繁忙期(3月)に家具家電ほとんど買って全て合わせて150万程でした🥲🥲

  • ママリ

    ママリ

    引越しは大荷物ないので服とかくらいなら自分で運べますよね?💦
    それならもう少し安くなりますよ!

    • 12月14日
  • as

    as

    服とか玩具くらいしか持っていくものないかもしれないです😂笑
    大きいものは去年買ったエアコンどうしようかなと思ってるくらいです…

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

100万あれば足りると思います!
うちは礼金2ヶ月分で初期費用が28万(家賃7.5万)、引っ越し代5万でした!
結婚する前の同棲はお金なくて家電は中古で買ったりしてました🤣

  • as

    as

    ありがとうございます😊

    • 12月14日
りの

2人でどのぐらいの間取りの賃貸にするか決めて、2LDKぐらいだと余裕あるかなと思います。地域にもよりますが賃貸の初期費用20から25万ぐらい、近くに引っ越すなら自分達で車で何往復もして引っ越し屋さんには頼まないとか、中古の家電に抑えるとかすれば限りなく切り詰められると思います。
しかし生活家電の中古はなるべく買いたくないですよね😓
新品をできるだけ安く買ったとして
諸々やはり50万ぐらいあると何とかって感じですかね。
ご参考までに、私が過去に1人暮らしするにかかったのは賃貸と家具家電合わせて30万ちょいでした。

  • as

    as

    見積もりもらったら33万円でした🥺
    そこから家具家電…100万円はみておいたほうが良さそうですね🙄

    • 12月14日