※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

子供がストロー飲みを先にしてしまい、コップ飲みを練習させたいが嫌がる。歯並びの心配も。対策はあるでしょうか?

うちの子コップ飲みより先にストロー飲みをしているのですが調べたら先にコップ飲みと書いてありました😭
コップ飲みを練習させているのですが嫌がり結局はストローになってしまいます。
なにか対策ありますか??
それとうちの子もコップより先にストローだった🙋‍♂️
って方いますか??

ストロー飲みを先にすると歯並びがどうたらこうたらって書いてあり心配です。

コメント

ミッフィ

上の子はストロー先でした🥤
歯並びは遺伝が大きいかなと思います💦

  • まぁ

    まぁ

    自分でも気にしすぎってわかっているのですが心配で笑
    遺伝なんですかね💭

    • 12月14日
ぴぴ

ストローが先でしたよ😂
細かいこと気にしないしコップより
ストローマグで自分で飲んでくれたほうが楽なのでストローから練習しました🙆‍♀️

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コップ飲みしてもストロー使わないわけじゃないし個人的には
    なんじゃそりゃ🤷‍♀️って感じでした(笑)

    • 12月14日
  • まぁ

    まぁ

    ストロー飲みだったら自分で飲んでくれるから楽ですよね😂
    あまり気にしないようにしたいと思います✌︎
    いつかはコップで飲めると。。。笑

    • 12月14日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    ある程度楽さのほうが大切です😂(笑)

    一生できない子いませんから👍🏻 ̖́-
    うちは私や旦那がペットボトルで飲むので同じくやりたい!って感じだったので
    コップってよりペットボトル飲みができるようになったので
    それとなくコップもいける感じです(笑)

    • 12月14日
  • まぁ

    まぁ

    ですよね😂😂

    いつかは出来ると思って気長に待ちます🙋笑

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

長女が2歳過ぎまでずっとストロー飲みでした💦コップの練習もまんまりしませんでした😅
コップは2歳になったら自然と上手になってました😂

歯並びも悪くなく、綺麗です🥺

  • まぁ

    まぁ

    ストローの方が楽ですよね😂
    私もコップ飲み練習諦めかけてます😭笑

    歯並びも気にしすぎですかね…🤔💭

    • 12月14日
deleted user

気にしてません
ストロー飲みの方が上手だし持たせれるのが楽です🙆‍♀️

  • まぁ

    まぁ

    やっぱり気にしすぎですよね😭
    確かにストロー飲みだったら自分で持ってくれるので楽ですよね✨

    • 12月14日
あお

上の子も下の子もストローからですよー!
上の2人は、保育園ではコップで家では2歳前まで基本ストローでしたが、めちゃくちゃ歯並び綺麗です✨✨

  • まぁ

    まぁ

    無理にコップ飲みさせない方がいいかなと思いますね😭
    自然に飲めるように待ちたいと思います✌︎
    歯並びも気にしすぎですよね😭

    • 12月14日
ミルクティ👩‍🍼

2人共、ストローから先です🥲
息子は、コップ飲み1歳半過ぎてから始めました😂
1歳半健診の際、歯並びは良いと言われました😅

長女は、1歳過ぎてから歯が生えてきたので、その頃からコップ飲みをたまにさせています🥺

2人共、未だにメインはストローです🤣

  • まぁ

    まぁ

    母子手帳見たらコップ飲みはいつからできましたか?のところでテンパちゃって💦笑
    気にしすぎですよね。わら

    • 12月14日
ままり

上の子は知らなくてストロー先でした

下の子は基本コップでコップのめますけど、ストローのほうが好きです(笑)

上の子は歯並びきれいですけど、下の子はちょっと怪しい

夫の遺伝かもしれません

  • まぁ

    まぁ

    今の子はストロー飲みが先なんですかね💭
    コップ飲みも無理にさせないで気長に待とうと思います✌︎
    歯並びは遺伝なんですかね💭

    • 12月14日