※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこしないと寝ないので、腰が限界です。同じ経験の方いますか?

いまだに抱っこじゃないと寝ません
昼間は特に降ろした途端に大泣きするのでずっと抱っこです
抱っこだとよく寝るので2時間抱っこしてるソファーもザラです
同じ方いらっしゃいますか?
腰が限界です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんですよ😭8割そうだと思います😭

うちは7ヶ月まで、お昼寝中ずっと抱っこしたままソファーでした!

s

昼間はまだまだ抱っこ寝してます🥲

はじめてのママリ

まっっったく同じです!
なんなら抱っこしても最近寝ないので3時間とかフラフラ歩き回って揺れ続けてます、それでも寝ない時は寝ないのので全身バキバキです…。
昼寝の時も下ろしたことないですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか😭安心します😭
    うちの子は抱っこが嫌いでひたすら抱っこ(しかものけぞる)で同じく歩き回ってます hylさん腰は大丈夫ですか?
    夜の寝かしつけも今やっとベット下ろせました、、、

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも生後2ヶ月くらいから抱っこしたら反り返り激しくて、最近はヒートアップして落としそうになる毎日です🥲
    片手で抱っこしてるママさんとベビちゃんが羨ましいです😂
    私は産後ずっとヘルニアが治りません…湿布と接骨院通いです🥲
    寝かしつけお疲れ様です!!うちの子は今起きちゃいました…

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

抱っこしながらあれこれ工夫して自分も寝てました、クッションとか枕駆使して😂
一歳半くらいまでは抱っこでした

はじめてのママリ🔰

1歳すぎですが最近までずっと抱っこ寝してました😭

はじめてのママリ🔰

私もそうですよ!
トントンで寝たことなんてほぼありません!
毎日抱っこで寝かせています。
抱っこでもいつものゆらゆらじゃダメな時もあり、(まさに今日がそうでした)
色んな抱っこの仕方(抱き方、揺らし方など)で毎日試行錯誤しています😂
あまりにも泣いて寝ない時は抱っこ紐で強制的に寝かせています😂

腰やら肩やらあちこち痛いですよね😂
抱っこで寝てくれた後に、自分がソファーにうまく座れた時にはいかに体を楽にするかを考えています!
ソファーに座った振動で起きて泣くこともあるので、座れたらラッキーです🤞

ままリアルさんの体の負担が少しでも減りますように!

にゃーお

4ヶ月の頃はずーーっと抱っこしてました!
私も2時間とかあったので、ひたすらドラマみてました。
腰やられますよね。。
辛すぎて電動ソファを買いました😅
ミルク落ち+抱っこの組み合わせしか寝ずに、保育園に預ける予定だったので大丈夫か?と質問したこともあります。
うちは6ヶ月過ぎたくらいから、うつぶせ寝をするようになりうつぶせ寝するように置いたら成功するようになりました✨
セルフねんねも6ヶ月後半からファーバー法でやったところ昼も勝手に寝る頻度が増えました。
寝返りが自由にできるのであれば、ネントレしてみるのも方法の1つかもしれません🤔

たそ

まさしく同じです!!😂
夜間はおろせるのですが、昼間は絶対無理です。
今も抱っこで寝かせたままスマホいじってます😇
授乳クッションやらバスタオルやらを駆使して楽な体勢になるようにしてます。
身体が辛いですよね、、、