※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が座って食べないので、お椀を取り上げたが、泣いても食べさせなかった。厳しすぎるでしょうか?

もうすぐ4歳の子供に味噌汁を座って食べなさいと何回も言っても座らないので、お椀をとりあげてもう食べなくていいと言いました。
もうだいたいのごはんは食べ終わっているので、泣いてもあげませんでした。
これって厳しすぎますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の子なら言葉もだいたい理解できる年ですよね。
全然厳しいとは思わないです。

  • ママリ

    ママリ


    もうしつけがわかりません💧
    子供なら仕方ないのかもしれませんが、毎日毎日何度も同じことを言っても直らずで。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正解がわからないですよね💦
    余裕がある育児なんて無理です😱

    • 12月13日
deleted user

うちもたまにします🥹
嫌なら一回で言う事聞けって言ってます。笑

  • ママリ

    ママリ


    うちも怒る前に注意されてる時点で直してくれたら、怒らないのにほんとイライラします。

    • 12月13日
孤独のママリ

うちも4歳娘がそんな感じです。
いつでも本人の思い通りにしてたら良くないと思い、同じように対応してます😂
これくらいしないとわからない・・・
いや、こうしても分からない子なのでお手上げ状態です🙄

  • ママリ

    ママリ


    昨日厳しく叱ったから?が今日は落ち着いて食べていました。
    昨日は座って食べなかったから怒られたんだ。と言っていたのでわかってくれたのかな…

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

何度注意しても食事中に立つならば
ご飯下げてもいいと思いますよ😭

  • ママリ

    ママリ


    そうするしかなかったです。ありがとうございます。

    • 12月14日