![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
東西線側に住んでました!
空気に違いがある感じわかります!
ただこれ!って感じのは分かんないです😅
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
総武線沿いにずっと住んでます。
総武線沿いは昔からって感じであまり大きい変化ない感じで、東西線は新興住宅地な感じです。
-
なな
総武線沿いは教育熱高めっていう噂も聞きましたが、そんなことないんですかね??🤔
- 12月16日
-
POOH
総武線沿いは都内にも近隣の中高一貫校にも通いやすいので中学受験は多いですね。
学校によっては保護者もそういうのを見越してる方多いです。
でも公立に通う子も普通にいますよ。- 12月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
総武線側は昔からある地域なので、少し入り組んでいる印象です
東西線側は新しい街なので平坦でわりと碁盤目状ですね
商業施設は総武線側の方が多いです!
-
なな
碁盤目状だなっていうのはGoogleマップみてて思いました😂❤️
どちらも歩道とかは整備されてる感じですか??- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれも育ちも今住んでるのも市川市の東西線側ですが、、なんとなく違うってのはわかります😂
長年東西線沿いに住んでて思うのは、総武線の方が駅中にお洒落な店があるからいいなあと思います。。
東西線側は映画館もあるし便利っちゃ便利ですが、なんか惜しい!って感じです😂
なな
ありがとうございます!
JR線沿いの方が中学受験率高いという噂も聞きましたが、どうなんでしょうね…🤔