
コメント

退会ユーザー
一人っ子の娘がいますが、そんなことないですよ😅
欲しいとか、見てほしいという自己主張はちゃんとしますが、うるさい言い方やしつこかったりはしません。
退会ユーザー
一人っ子の娘がいますが、そんなことないですよ😅
欲しいとか、見てほしいという自己主張はちゃんとしますが、うるさい言い方やしつこかったりはしません。
「育て方」に関する質問
今さっき旦那の前の奥さんの母親が突然訪問に来ました😱 私はさすがに出れないので同居義母に出てもらったら、玄関開けた途端土下座してきました🙇♀️ 離婚理由は前の奥さんの浮気なので「うちの娘が申し訳ありませんでし…
1歳3ヶ月の男の子です。 慣らし保育4日目です。初日から朝のおやつを全く食べないらしくなかなかお昼ご飯まで食べてからお迎えになりません。 先生から「他の子達はみんな食べてて1人だけ食べませんでした。」「みんな椅…
5歳でも赤ちゃん返りってありますか? 現在私は3人目を妊娠中で5歳と1歳の娘がいます。 その5歳の娘が数ヶ月前から登園しぶり(毎朝大声で泣いて先生に連れて行ってもらっています) 今朝は起きてグズグズ言い、『抱っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
わたしの育て方がいけないんですかね。
退会ユーザー
見てないから分かりませんが、接し方や働き方以上に性格もあるのではと思います☺️
退会ユーザー
何歳のお子さんかわかりませんが、小さいときは「うるさい」とか「静かにして」は使わないよう気をつけていました。
はじめてのままり🔰
わたしも接し方には気をつけててうるさい時はままくらいの声でとかいうのですがいっぱいいっぱいになってしまうとつい出てしまってそれも良くないことわかってるんですがね💦