
コメント

はじめてのママリ🔰
日中は3から4時間おきに授乳していました!
あまりにもよく寝ていたら5時間ほどあくこともありましたよ!
でも、1日のトータル量はかわらないようにしていました☺️
はじめてのママリ🔰
日中は3から4時間おきに授乳していました!
あまりにもよく寝ていたら5時間ほどあくこともありましたよ!
でも、1日のトータル量はかわらないようにしていました☺️
「授乳間隔」に関する質問
生後2ヶ月授乳間隔について ここ最近夜は1度寝付いたら起きず 6時間寝ることが増えてきました。 私が6時間位で目が覚めるので その時は起こして飲ませているのですが 放っておくときっと7時間8時間くらい 寝るかと思いま…
【生後1ヶ月 乳頭混乱 哺乳瓶拒否 混合】 乳頭混乱、哺乳瓶拒否を乗り越えたママさん、絶賛戦っているママさんにアドバイスいただきたいです。 生後1ヶ月(49日目)の男の子を混合で育てています。 ここ3日前くらいか…
ずっと完母だったのに赤ちゃんが夜通し寝る日が出てきた&授乳間隔が開くようになり1日の授乳回数が減った・外出先で授乳ができずミルクに置き換えた日が続き、母乳量が減ってしまいました😭 元々1回130ミリ前後出てたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⭐️
一日のトータル量!なるほど…!
現在、母乳左右5分ずつとプラスでミルク80mlあげてるのですが、ミルクの量を増やすとかで補っていけば良いですか?💦
はじめてのママリ🔰
それで大丈夫だと思います☺️
助産師さんから言われたのは何時間あいたとかより1日のトータル量で考えたほうが良いと言われました☺️
ただあまりにも長い時間、例えば8時間とか空いたときはぐったりしてないか、様子が変じゃないか見たほうが良いと言われましたよ✨
うちの子は夜よく寝る子で7時間空いたときはヒヤッとしました😂😂
はじめてのママリ🔰
数日トータル量だけ意識して時間気にせずやってみました✨
続けて寝るってことはなく4時間が最長ですが、わざわざ起こすよりストレスが減りました😹
7時間もですか!すごい!赤ちゃんの頃からお母さん思いのお子さんですね😊💕