※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

「baby in car」「baby on board」のステッカーの意味は何ですか?安全性以外の理由で付ける方もいるのでしょうか?可愛さやファッションの要素も関係しているのでしょうか?

「baby in car」「baby on board」のステッカーを使用されてる方ってなんで付けてるんですか?
私は安全上の意味はないと思うんですけど、ファッションですかね?
可愛いからとかそういうこと?

コメント

なこ

ゆっくり運転してますお先にどうぞとかそういう意味でつけてます。

  • なこ

    なこ

    あとは地域によってですが、車間距離近すぎる輩とかいるんで近づかないでって意味でも。
    まぁ近づいてくるやつは近づいてくるんですけどね。
    お守り程度に。

    • 12月11日
  • S

    S

    なるほど!コメントありがとうございます😊

    • 12月11日
  • S

    S

    最初にコメントくださったのと、なこさんのお守りっていう言葉が私の中ではすごくしっくりきましたので、ベストアンサーにさせていただきました😊

    この場を借りて、みなさんたくさんコメントありがとうございました✨

    • 12月11日
hi

夫が言うには、もし事故が起きた時に中に子供がいる可能性があるよ。探してね。っていう意味があるとか言ってました💭
あとは、若葉マークとか🔰のように、周りのドライバーさんに配慮してもらうためとかですかね。

  • S

    S

    大昔の子どもの見落とし事故が発端でステッカーが出来たらしいんですが、今はチャイルドシート必須なので見落としはあまりないと思ってるんですよね。周りに配慮して欲しいからですね、なるほど。コメントありがとうございます😊

    • 12月11日
  • hi

    hi

    確かにそうですね💭
    チャイルドシートが乗っていたとしても覗き込まないとチャイルドシートが乗っているか分かりにくい場合もあるから、やっぱりステッカーが外から見える位置にある方が救助する方もわかりやすかったりするんじゃないかなぁ〜と思ったり、、します。

    • 12月11日
  • S

    S

    なるほど、車の後ろ側ってスモークガラスで見えにくいですもんね。
    ファミリーカーだと特にドア開けないと中見えないですし。
    ふむふむ🤔

    • 12月11日
aikis2msm

事故した時に周りの人や救助してくれる方に
赤ちゃんや子供が乗ってますよって知らせるためだと思います😅
自分で赤ちゃん乗ってます!って言える状況なら良いですけど大事故に巻き込まれた時に自分より子供優先で助けて欲しくないですか?🤔
私は意識失っててもまず子供から救助して欲しいです。

  • S

    S

    なるほど、他の車よりも自分の子どもを優先して欲しい!っていう親心な訳ですね😊

    • 12月11日
  • S

    S

    コメントありがとうございます♪

    • 12月11日
  • aikis2msm

    aikis2msm

    ん?他の車よりも自分の子供を優先して欲しいとは書いてないですよ😅
    事故の状況によっては全然他の方優先してもらっても構わないです💧‬
    私が言いたかったのは
    自分より子供を優先でって事です😅

    • 12月11日
  • S

    S

    そうなんですね🤔
    あー、私分かりました!
    「子どもが乗ってます」のステッカーって結局何して欲しいのかが分からないのが問題なのかな。
    私が救急隊員だったとして、ステッカー貼ってあるから親は子どもを優先して欲しいんだなとは思わないです。
    絶対緊急度の高い順に処置します。
    そうかー、難しいですね😭

    • 12月11日
  • aikis2msm

    aikis2msm

    確かに緊急度の高い順になりますよね😭
    子供を先に救助してーって伝えれる状況なら良いんですけどね💦意識失ってたら先に救助されそうな気がします😅

    あとはチャイルドシートを使わなくなる年齢の子がいるのでその子にも気付いてほしいかなと思います🤔

    ぶっちゃけ私も赤ちゃんや子供乗ってますのステッカーを貼ってる車って運転荒かったりするのわかる気がします😇
    なんなら煽ってくる車もいたりします😅

    • 12月11日
  • S

    S

    煽ってくる車いますよね😭
    個人的にはステッカーは子どもを思う優しいメッセージの気がするんですが、危険な運転は子どものことを考えてない気がして、チグハグなメッセージを2つ受け取った気分なんです。
    パパが運転荒くてステッカーはママが貼りたいとか、そういうのなのかな?
    親は2人いるからそういうことが起こるのかもしれないですね🤔

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

わたしも少し気になってました😅
批判ではないですが、意味あるのかな?と。
初心者マークや高齢者さんのマークを見ると、わたしは怖いので車間距離空けるようにしてるのですが、、、そんな感じなんですかね?
と思っていましたが、上の方がおっしゃっていたように、ゆっくりだからお先にどうぞ という意味なのかもしれないですね!😊

  • S

    S

    チャイルドシートで見落としもほぼないと思うし、救急隊の方もあっちに子供がいるから先にとかじゃなく順番にトリアージしてきちんと緊急度が高い順に処置してくれると思うし、子どもいるいないに関わらず安全運転してって思うし、で、いる?って思っちゃってます。
    しかもちょっと偏見になっちゃうんですが、baby in car のステッカー付けてるワゴン車って結構運転荒かったりするなーと思うんですよね😫
    だから余計にステッカーの意味…?ってなっちゃってます。
    長々とごめんなさい。
    コメントありがとうございます😊

    • 12月11日
deleted user

もし多重事故とか起きた時にこの車に赤ちゃん・子供が乗ってる!と外から見てもすぐわかるようにつけてます。

マタニティマークと似たような感じですかね。一目見て分かるように。

  • deleted user

    退会ユーザー

    オシャレでつけてるのはスヌーピーとかリトルミーなどの銀色のシールとかはつけてます(笑)

    • 12月11日
  • S

    S

    スヌーピーもリトルミーも好きです。
    可愛いですよねー😆
    マタニティマークと似たような感じですね、なるほど🤔
    コメントありがとうございます♪

    • 12月11日
deleted user

何かあったときに子供が乗ってる可能性があることを示すつもりでつけてます。

が、Sさんのような認識の方が多いとつけてても意味なさそうだなとこれを見て思いました😅

  • S

    S

    何かあった時ってどういう時ですか?
    意味がなさそうとは?
    まさしくその意味がわからなくてぜひ教えて欲しいのです。
    ステッカー貼ってなくても不測の事態に備えて車間距離を開けて無理な運転はしないし、子どもは助けるし、それが当たり前だと思ってるので意味がよく分からなくて…😫

    • 12月11日
  • S

    S

    コメントありがとうございます😊

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    他の方も仰ってますが、主に事故のときですかね。

    でも、ステッカーがあってもこちらの意図が伝わらない人もいることがわかったので、そういう人が世の中に多いならステッカーの意味がないなぁと思っただけです🙋🏻‍♀️ファッション感覚だと感じるのもわからなくはないです。


    何も貼ってないから人命救助してもらえない。なんて思ってないし、別に貼らなくてもいいっちゃいいんですけど、万が一の時のための保険感覚で付けてる人が多いんじゃないかなと思います。


    Sさんは運転に気をつけてらっしゃるんだと思いますけど、実際車間距離をあけない人もいるし、間隔をあけてても事故は起きますよね。なので、そことステッカーは私は結びつけてません。貼ってるから事故率が下がる魔法の飾りじゃないですもん(笑)ステッカー貼ってたって煽る人は煽るし、運転が下手な人は下手ですよね🤣

    • 12月11日
  • S

    S

    ステッカーを貼る意図というか想いは分かるんですよ。
    事故が起きた時子どもを優先的に助けて欲しいとか子どもがいるから運転変になるかもとか変に煽らないでとか。
    ただ、それの効果がないといったらあれですけど、そういう一般的な意味は意味がないと思ってるんです。
    それで、みんな意味ないって分かってるだろうになんで付けてるんだろうっていうのが最初の疑問でファッション?っていう言葉になる訳です。

    でもみなさんのコメントを読んで、お守りみたいな感覚で付けてらっしゃるのかなと思うと納得しました😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私も意味ないと思っていて、むしろ付ける方が煽られるとも聞くので付けないです😅
事故に遭ってもチャイルドシートで子供がいる可能性も判りますし💦

  • S

    S

    コメントありがとうございます😊
    マタニティマークもそうですが、アンチがあえて嫌がらせって聞きますね😢
    ステッカー見て気をつけようって思う人は普段から無茶な運転はしてないと思うし、乱暴な運転する人はステッカー見ても気にせず危険な運転すると思うし、しかもあえて煽る人がいる、と思うとメリット感じないですよね…

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    それとステッカー付けているのにチャイルドシートに座らせない、ベルト付けない人が結構多いので何で付けてるのか疑問に思う事が多いです😅

    • 12月11日
  • S

    S

    ステッカー付けてたかどうかは分からないですが、チャイルドシートにちゃんと座らせてない人結構見かけますよね😫
    こっちが心配しちゃいます💦
    ちゃんと子どもの安全考えてくれー!って言いたくなります。

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私も意味ないと思ってましたが、毎日運転してる旦那に聞いたら、付けてると車間空けようとか気をつけなきゃって思うって言ってました!

  • S

    S

    コメントありがとうございます!
    素敵なご主人ですね😆✨

    • 12月11日
deleted user

わたしはそのステッカーあんまり意味ないなって思ってます💦

地域柄もあると思いますが、めっちゃ飛ばしてたり危険運転だったり、チャイルドシートから子どもが抜け出してるのを見るとそんなの貼るより他に気をつけることあるだろって思っちゃいます😣

  • S

    S

    それ分かります!
    ステッカー貼ってても危険な車たくさんいますよね。
    たまに助手席で母親の上でフラフラしてる子どもとか見かけて、他人の子どもながらめちゃ心配になっちゃいます😭
    子ども乗ってる車も乗ってない車もちゃんと法律守って安全運転すればそれで良いはずなんですけどねぇ😫
    コメントありがとうございます。

    • 12月11日
はじめてのママリ

みんながみんな安全運転しているわけではないので、気をつけてくれよ!ってアピっとくつもりではってます🤣

うちは普段からめちゃくちゃ気をつけてますし、免許もゴールドですし、とにかく普段から安全運転心がけてますが、どんなに気をつけていてもあおってくる車とか、ふらふらした運転の方はいるので、、、

街中でもヘルプマークとかつけてる人いたら、トイレのドアとか開けたり、カート片付けを代わったりしてますし、おなじようにシールの貼ってある車には特に配慮するようにしています。

気にしない人は気にしなくていいと思います!
ただ単に、自分だったらこうする、の価値観ではってますね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つまり、自分だったら貼ってある車に配慮しますが、自分に配慮をして欲しい、というわけではないです!
    価値観の問題だと思います!

    • 12月11日
  • S

    S

    同じような考えの方同士で気をつけ合うだけでも少し事故が減るのかもしれませんね✨
    コメントありがとうございます😊

    • 12月11日