
子供用の電動歯ブラシでおすすめは?歯科医に小さい方が良いとアドバイスされた。安いが優しく磨ける歯ブラシはどれがいいでしょうか?歯科衛生士のアドバイスを聞きたいです。
子供用の電動歯ブラシってどれが良いんでしょうか?
ポケモンの定番のやつを買おうと思ってたんですが、
歯科医に
あれは少し歯ブラシが大きいからもっと小さい
6〜700円ぐらいの物の方がいいと言われました。
でもそんな安いもの見た事ありません😂
結局歯や歯茎に優しくしっかり磨ける電動歯ブラシは
どれがおすすめなんでしょうか、、??
歯科衛生士さんのアドバイスなど聞きたいです🥲
- ★UNY★(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
ドラッグストアに売ってるハピカ使ってます😊4歳です
ちょうど6〜700円くらいだったような🤔

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士ですが、こどもに電動歯ブラシは基本はオススメしません。
まず手みがきを覚える段階であること、電動歯ブラシも歯磨きが上手にできないと扱えないためです!
ですが、モチベーションがあがって歯磨き頑張ってくれる!とかだったら使って良いかと思います( ¨̮ )♡
どれがいいかは、やはりオーラルBやソニッケアのキッズ用ですが用途としてモチベーションをあけるのならばこどもが好きな物が1番です!
その歯医者さんもこどもの用途として上手に扱うのは難しいためお金を出してももったいないという考えもあって安いものすすめたのかとおもいます!
-
★UNY★
ご丁寧にありがとうございます♪😊
その歯医者さんはお肌がくすむのと同じで蓄積された膜がはる手動では磨いても取れないから電動がいいと言ってました。(もちろん仕上げはお母さんがしっかりしてくださいとは言われました)
実際電動で磨いて見せてもらい、少し歯が黄色ぽくなってたのが本当に白くピカピカになり、自分も欲しくなったんですが、どれがいいか分からず、、💦
ポケモンのやつはブラシが大きくてよくないと言われたんですが、、歯科衛生士さんでもやはりそれぞれ意見は違いますよね😂💦- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
かなりたまっちゃってたんですね😭
基本はすごく柔らかい汚れですが3日ほどたつと固くて歯ブラシで落とせなくなりますし歯科の電動歯ブラシでも実際は落としきれません。
そうなると家庭で使うのはソニッケアのキッズ用などの音波式が向いています✨
ヘッドが大きくても良いかも思います!
ヘッドが大きいデメリットは細かい操作性ができないことですが、メリットはたくさんの範囲に当たることですので例えば手の不自由な方や汚れがたくさん残ってしまう場合には向いてますよ🪥
操作として当てるだけなので歯磨きを覚えられないデメリットがあるので子供の場合は必ず手みがきをする機会は与えて欲しいなーというのが歯科側の考えです(*^^*)- 12月11日
-
★UNY★
ご丁寧にありがとうございます😊❣️
すごくわかりやすく参考になりました🤎
ソニッケア一度調べてみます🥺
ちなみに定番のポケモンのものよりそちらの方がおすすめでしょうか??- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
ポケモンのやつは専用コンテンツあるのでそちらを生かせる環境下であればとても良いとおもいますよ( *´꒳`*)
患者さんみているとあのコンテンツが合う子には効果でてるなーって思います😊
もちろん、コンテンツが合わずに上手くいかずに残念😭って嘆いてる保護者のかたもいますがあくまでコンテンツとの相性の問題で歯ブラシの性能が悪いわけではないです!🪥✨- 12月12日
-
★UNY★
すみません、初歩的な事聞いて申し訳ないんですがコンテンツとは何のことでしょうか??😂笑
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
2分間磨けるように工夫されたウェブコンテンツがあります!
2分の間に磨く部位が4分割で出てきて磨き終わるとポケモンゲットって感じです✨- 12月13日
-
★UNY★
なるほど!!ゲーム感覚な感じですね!!☺️
詳しくわざわざありがとうございます💜
結局は磨きやすさとか機能的にはポケモンの方もソニッケアも大差ない感じでしょうか?🥹- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
機能的にはそれぞれ違うタイプになります🪥
ポケモンのものは回転式、ソニッケアーは音波式(こちらも一応コンテンツあります)です!
どちらも正直ヘッドは大きいです😭
歯科業界でのシェア率は圧倒的にソニッケアーですがやはりこどもがわかりやすく好きなポケモンのほうが実際の患者さん達が使ってる率は高いなーと思います(*^^*)
私や周囲の歯科業界の方が使う分にはソニッケアーのほうが歯のツルツル感はあり実際にソニッケアーを愛用していますがこどもはやる気次第でもかなり差がでるので選ぶの難しいですよね(´;ω;`)
私が患者さんに提案するならば、朝や昼は子供が欲しがる電動歯ブラシ(性能よりモチベーション優先の物)で夜は手みがきをしっかり練習+保護者の手みがきによる仕上げ磨き(フロスも)をオススメします🙆♀️- 12月13日
-
★UNY★
なるほどですね😍❣️
子供自身は特にポケモンも興味なく、単に歯科で電動歯ブラシを使ってもらい実際にピカピカになった自分の歯を見て、電動歯ブラシほしい!と俄然自分からやる気なので、きっと何を買っても使ってくれるとは思うので、母からすると機能重視で選びたいんですが、、笑
それならソニッケアですかね?😂
ヘッドはやはり大きいんですね、、かかりつけ医にも同じこと言われました🥲
だから安物使ったほうがいいと🥲
プロの方にヘッドが大きいと言われると悩みますね🤣💦笑- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
ポジティブに捉えると、ヘッドが大きい=広範囲に当たるです🦷
機能重視ならソニッケアーだなと思います( ¨̮ )
手みがきも併用できる・金額で悩んでいない、ならばヘッドが大きいことにあまり悩まなくてもいいかと思います✨
手みがきにもヘッド大のタイプありますがオススメするのは歯が大きい方、短時間しか磨かない方、手の不自由な方など…。
ヘッドが大きいことがその方にとってメリットになることも🙆♀️
こどもであれば上手く擦れないのでそのぶんヘッド大にすると当たる範囲が増える!という考え方ができます!
ただ将来考えると自分磨きの習得時期なのでヘッド大のみでは練習が…と言った感じですかね😭
電動1本でやりたい!と考えるのならば慎重に考えるべきかな🤔- 12月13日
-
★UNY★
すっごく分かりやすくありがとうございます😭‼️
何だかポケモン買う気満々だったのがソニッケア買う気に変わりました😂
丁寧に説明頂いたので色々な疑問も吹き飛びました✨
ちなみに質問ばかり申し訳ないんですが今更ですが電動を使って振動や歯茎への衝撃などで将来的に良くないなんて事はないでしょうか?🥲
たまにそういった記事も見かけるので🥲💦- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
心配いらないかとおもいます( ¨̮ )
そういった内容のものも見かけますが論文では出ていないこと、あとは特に子供用だと振動の調整がついているので安心して使えるかと思いますよ🪥- 12月14日
-
★UNY★
ありがとうございます😊
そう聞いて、安心して購入できます💜
ポケモンは色々種類があるようですがソニッケアーは子供用は一種類でしょうか??
もし何種類かあるならおすすめはございますでしょうか?🥺- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
1種類かと思います!
ブラシがたぶん2種類、ミニとレギュラーがあるかと思うので使いやすさで選ぶといいかと思います😊- 12月14日
-
★UNY★
ありがとうございます😊❣️
では見て決めます❣️
色々と助言いただき、凄く凄く助かりました😂✨
何日も続けて長々とお付き合い頂き、本当にありがとうございます😭✨- 12月14日
★UNY★
それぐらいの物あるんですね😲
使い心地や磨き効果はどうでしょうか??( ´◡` )
ママリ
ブラウンとか、ソニッケアーみたいなのよりはいい意味でしょぼいので歯や歯茎には優しいと思います!
ブラシも柔らかくカミカミさえしなければ乳歯にはぴったりだと思います😊
★UNY★
かかりつけの歯科医さんにも同じ理由でおすすめされました😂
ありがとうございます😊🤎
参考にさせていただきます❣️