
息子が児童館で帰る気にならず困っています。明日も行きたいけど、また泣き出すか心配。帰る方法はありますか?
児童館で、帰らない!ってなるのはあるあるでしょうか?
こないだ児童館行って、夕方閉館時間になり皆片付け始めてるのにうちの息子だけ やだ!!まだ遊ぶー! と泣き叫びました…
抱っこで強制退館しましたが、きつかったです。
明日午前中もまた行こうかなと思ってるのですが、またぎゃんなきが始まるのでは?と迷っています。
ですが息子が好きなおもちゃで遊ばせたいです…
おやつで釣ってもだめでした…
何か帰る気になる方法ありませんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもその月齢頃ほんとに帰らせるの大変でした😂
大抵は帰ったらおやつ食べられるよ!で帰れましたが、どうしても無理なときは同じように強制抱っこです…。
テレビもおやつも好きなものすべて列挙しても響かないので笑

退会ユーザー
その頃から時計見せて、ここになったら帰るよ。と事前に伝えてお約束していました。
30分前には一回声かけもしていました。

⛄️🖤❄️
2歳はイヤイヤ期真っ只中ですもんね😭
私は時計を見せてこの針がここに来たらお片付けして帰るからね〜と声をかけて30分前15分前5分前とこまめに声をかけて帰るという心の準備をさせてます😊
それでもやだ!となる時がありますが、そういう時は共感してあげてます!
まだ遊びたいよね〜
楽しいもんね。うんうん。って共感した後にでもね、もうおもちゃ達も疲れちゃったみたいだよ?おもちゃのお家に帰してあげて、お休みさせてあげようか〜おもちゃのお家わかるかな〜??とか言ったりしてみてます☺️
コメント