
今から奥歯の神経抜きます。もう最悪です。治療後無事に痛みなく過ごせますように(T . T)同じ方いますか?不安です
今から奥歯の神経抜きます。もう最悪です。治療後無事に痛みなく過ごせますように(T . T)同じ方いますか?
不安です
- 4ママ(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
こないだ奥歯の神経とりましたよー
怖すぎて、麻酔4回追加しました、、笑
いやもはや、打つふりだったかもしれないです最後の方はもう感覚なかったので。笑
がんばってくださーい🥺

マママリ
去年の今頃、私もはじめて神経抜きました😭
ショックですよね…私は3ヶ月に一度検診受けていたのに、見落とされ虫歯が進行して手遅れになってました。(もちろん速攻でその歯医者に通うのはやめて違う歯医者で治療しました)
神経抜くその瞬間までは痛かったですが、チューっと吸われた瞬間スッと楽になりました。
痛み止めも処方されると思うので大丈夫ですよ!
放置の方が後々大変なので、治療しちゃいましょう!
がんばってくださいね。
-
4ママ
ありがとうございます( ; ; )
3月に怪しいと言われましたが、そのままでした。痛みもあっても基本周りにセメントつけて、痛みが消えたらそのままの歯医者だったので、なんで今までわからなかったか?って今聞いても場所的に難しいかったのか‥難しいですねっだけで終わりでした(T . T)
隣の親知らずまで虫歯になっているので、これも抜かないといけないので先は長いです( ; ; )- 12月9日
-
マママリ
え。大丈夫ですかその歯医者…😅
なんか私の虫歯を見落とした歯医者と同じようなこと言ってますね…。
私も元々知覚過敏持ちで治療してたんですが、患部を知覚過敏ですねーで済まされてました。
あまりに痛むのでレントゲン撮ったらあー虫歯ですねー。これは神経抜かないとですね!ってサラッと言われて
は?検診の意味…ってなりました。笑
親知らずも抜いた方が楽なので、やっちゃった方がいいのは確かですが…。
私なら別の歯医者かかるかもです。- 12月9日
-
4ママ
私もかなり知覚過敏があり、毎回セメントをぬっておわりです。でも、3月も全体のレントゲンは撮ってて怪しいならそこだけしっかりレントゲンを撮り直すとか考えてほしかったです。ここまでひどくなるまでセメントで固めてきたのはダメですよね‥なんで虫歯がわからないの?って疑問です。
親知らずは斜めなので総合病院行きます(T . T)- 12月9日
-
マママリ
私も親知らずは横向きだったので総合病院の口腔外科でした!色々似てますね。
神経取るよりそっちのが辛かったです…😅
術後歯の部分がぽっかり穴になってしまって、肉で埋まるまで食べかす詰まって(汚くてすみません💦)しばらく爪楊枝持ち歩いてました…。
年頃だったのでめちゃくちゃ嫌でした。
でも体調悪くなると痛んでたので、それがなくなってスッキリしました。
ママリさんも早く良くなりますように。
今治療すれば後は良くなっていくだけですよー!- 12月9日
-
4ママ
そうですよね😭
神経取った歯が落ち着いたら抜歯も頑張ります😭
ありがとうございました😊- 12月9日
4ママ
麻酔中は痛みは大丈夫そうです🙆♀️あとは麻酔がきれてから無事に過ごせるといいな‥😢