※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

叔父叔母、伯父伯母の葬儀に供花を贈った方いらっしゃいますか?子供も小…

叔父叔母、伯父伯母の葬儀に供花を贈った方いらっしゃいますか?
子供も小さく、遠方のため葬儀には参列できません。
ただお世話になった伯母なので香典だけでは…と思っております。
弟と連名にしようと思うのですが、ネットで調べると甥や姪からの供花はあまりないとのこと。
出すなら親戚一同がいいと書かれていました。
そう言うものでしょうか…

コメント

ama

母の葬儀で従兄弟が姉弟連名で出してくれましたよ😊

まめも

贈った訳ではないのですが、私の両親が亡くなった時、確かに甥、姪とかではなく親戚一同でお花をいただいた記憶があります。
でも、気持ちを込めてお花を贈るのにダメなことは何もないと思います。むしろ棺や祭壇の周りが華やかになって、故人様やそのご家族も嬉しいと思いますよ😊
ネットの情報はあくまで一例だと思います。
もちろん、他にも遠方で出席できないからお花を贈りたい親戚がいる、とかなら親戚一同で出した方がいいかと思いますが、はじめてのママリさんと弟さんだけの連名で出してもおかしなことはないと思います😌