

みけあママ
まずは自分で試してからあげてました😣💦
栄養士の方にもそう教わりました!

退会ユーザー
そもそも食べたことない食材をいきなりBFであげることをしていないです。
初めての食材は手作りで単体であげて問題なければBFに入っていても気にせずあげてます。

コイズミ
アレルギーの心配があるもの以外は普通にあげちゃってます( ´ ▽ ` )
例えばしいたけや野菜など。
うちは初めてBFをあげたのが10ヵ月で離乳食後期でしたので、あまり気にせずあげてましたね\( ¨̮ )/

アーニー
上の方と同じく、
アレルギー食材でなければ、あげてました。
野菜はよっぽどじゃなきゃ大丈夫かな、と。

ぽこ⑅◡̈*
わたしもアレルギー食材以外はあげてました!
その代わり、万が一アレルギー症状が出た時のために、休日や夜は初めての食材、初めてのBFはあげず、小児科がやっている平日の昼間にあげてましたー。

かな♡
全然気にせず食べさせてます✨

sky
みなさま、ご回答ありがとうございます!
来月引っ越しすることになりまして、どうしても手作りの離乳食をあげられない日が出てきてしまうので、ベビーフードに頼ろうと思ったら、まだ与えていない食材が含まれていたため質問させて頂きました(ノ_<)
親の都合でアレルギーが出てしまってはいけないので、みなさまのご意見を参考にさせて頂きます(^-^)
とても助かりました☆
ありがとうございます(*^^*)
コメント