※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産後の洋服について相談です。新生児用の洋服は揃えたが、その後は何を用意すればいいか、いつから着せられるか、春服か夏服かはどうか気になっています。

一月末に出産予定です。
短肌着、コンビ肌着、2wayオールの新生児用を購入しました。
すぐ着れなくなると聞いたのですが、その後は何の洋服を用意したらいいのでしょうか?カバーオール?というものですか?
ちなみに何月頃から着れて、春服なのか夏服なのかどっちを準備したらいいのでしょうか?
子どものその時の大きさによると思うのでだいたいで大丈夫です!

コメント

さとぽよ。

息子が2月中旬生まれです😄
お住まいによると思いますがわたしは関東なので5月くらいからは半袖も着せてましたが梅雨の6月くらいまでは長袖を着せてました😊
1か月は室内で過ごすので暖房で暖かくしていたら肌着だけでも大丈夫って言われましたがわたしが暑かったので肌着+ツーウェイオールやカバーオール着せてました!
ツーウェイオールは大きめの息子でも5か月くらいまでは着れたので夏になるまではツーウェイオールやカバーオールがあれば大丈夫だと思います☆
半袖のカバーオールは70、80や早い子はセパレート楽しんだりだと思います!
まずは、綿の一年中使えるカバーオールがあれば大丈夫だと思います😄

はじめてのママリ🔰

娘が1月上旬に産まれて、お下がりがいくつかあったので買い足したのは薄手のロンパースやカバーオールです!
春も着れるような素材のものでサイズは70です。
寒い時期のお出かけ用にジャンパーのカバーオールを1枚買いました!

お下がりにあったのもほぼカバーオールでした。サイズは60〜70の物が多かったです!

えるさちゃん🍊

1月に次女が産みました🙌
基本的にカバーオールをお下がりで着てましたよ😊
いま用意してるものが厚手なら少し薄手のもの買って春秋に着れるもの、夏は夏で半袖買えばいいと思います😊