![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
銀行と紐づけると税金とか色々みられるんですよね??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
銀行と結びつけたからと税金とか分かりませんよ。
表向きは給付金とかですか、実際はこれから多くの高齢者が寿命で亡くなるのでそのためかなって勝手に思ってます。
あと、マイナンバーを作る際中国に委託してたので、口座に関しては信用してません。
マイナンバーカード作ること自体は特にデメリットはないですよ。
そもそも通知カードや番号があるので…。
-
ままり
バカですみません。
カードを作ること自体は問題ではないということですね!
口座はやめておいた方がいいということであっていますでしょうか?- 12月6日
-
退会ユーザー
そうですね!
あくまで私の見解なので、他にも盲点があるかもしれませんが🤔
口座も貯金用やメインじゃなかったらとりあえずはいいんじゃないかな?とは思います🤔
ただ、給付金配布目的と謳ってますので、その口座にお金が入るかもしれないということだけ頭に入れておくのがいいと思います😊- 12月6日
-
ままり
ありがとうございます!作ったら給付金配布ですか!それは知らなかった‼️
コアラさんはつくりましまか?- 12月6日
-
退会ユーザー
マイナンバー等すれば給付ではなくて、今までのコロナに関する給付関連ですね🤔
今後もあるかわかりませんが、今までは自治体に任せて給付していたのを、マイナンバーだと住所や年収、年代等わかるので後は口座さえあれば直接?経費かけずに振り込める!と言う意味ですね😅
私は作りましたが、まだ紐付け等はしてないです😓
口座も国が楽になるのは分かりますが、どうしても不安があるので今のところ紐付けとか考えてないです、、
するなら使ってない口座ですね😅- 12月6日
コメント