
長女が妹に遊びを断られて泣き、理由を求めるがわからず困っている。長女は理由を聞くと受け入れやすい。どう声をかけるべきか悩んでいる。
昨日、7歳と3歳の娘が2人で遊んでいて、
どうやら磁石付きのパズル?で人形のおもちゃを作っていた模様。
長女が作り終え、「ここに入って〜」
と言うと、次女は拒否。(←基本ワガママ)
そして1人遊び。
そこから長女のガチ泣き😳
「みんなから嫌われるよ?」
「一緒に遊ぶって言ったのに、どうして?」
「ごめんとかいいから、理由を教えて!」と。
普段は怒って「もういい‼︎」といって終了するので、
長女感情の昂ぶりに驚きなんですが、
こんなものですか😅?
2人になんと声をかけていいのか、
わからなくなってました😓😓😓
みなさんならこう言う時、なんと声をかけますか?
長女は理由付きで話をすると、すんなり受け入れるタイプです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ちっちゃい子は自分のやりたいようにしか遊べないんだよ、お友達と遊べるようになるのも4歳とか5歳なの。
〇〇ちゃんも小さい時には遊べなくていとこの〇〇ちゃんになんで貸せないの〜!ってすごい言われたことあってママどうしようかと思ったことあるよ。
でも今はこうしてちゃんとお友達と一緒に遊ぶ方法がわかったし仲良く遊べるようになったよね。だからもう少し妹が大きくなるの待っててね。ごめんねって感じで言ってます💦
コメント