※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一葉2
その他の疑問

看護や介護に興味があり老人ホームで働いています。3年働いたら介護福…

看護や介護に興味があり老人ホームで働いています。
3年働いたら介護福祉士の資格を取りたいのですが、今からでも取れる資格って何かありますか?
ケアマネージャーくらいしか思いつかず……
看護助手とかもありますよね、教えてください!

コメント

ヒロ

ケアマネは介護福祉士の資格があって5年以上の実務年数ないと受験できませんよー。

  • 一葉2

    一葉2

    そうなんですか!
    知りませんでした😳
    ありがとうございます!

    • 12月28日
  • ヒロ

    ヒロ

    介護事務とかの資格なら
    ユーキャンでとれますよ!

    • 12月28日
  • 一葉2

    一葉2

    事務もありましたね!ありがとうございます🙏✨

    • 12月28日
とっことし

ケアマネは、実務経験5年以上で確か受験資格が変わっていたような気がします(>_<)

ヘルパーの資格以外ってことですか?

  • 一葉2

    一葉2

    ヘルパーというか介護職員初心者研修?は取ったほうがいいですか?
    それ以外にもあったら教えてください!

    • 12月28日
  • とっことし

    とっことし

    初任者研修は受けておいたがいいですね(*^^*)
    色々資格内容も変わってきているので、研修は介護福祉士の資格を取得するのにいいと思います(*^^*)

    • 12月28日
  • 一葉2

    一葉2

    ありがとうございます!
    参考書が本屋さんで見つからなかったのですがどこで勉強すればいいのでしょうか?💦

    • 12月28日
  • とっことし

    とっことし

    今は、ニチイやユーキャンとかで取れますよ(*^^*)

    • 12月28日
  • 一葉2

    一葉2

    ニチイで資料請求しました!
    ありがとうございます✨✨

    • 12月28日
  • とっことし

    とっことし

    いえいえ(*^^*)

    介護は、楽しい事ばかりではなく辛いこともあります。
    めげずに、その方に寄り添い話を聞いたり時にはその方の家族になりきったりしてといった感じにやっていくと、私はやりがいのある仕事だなって思います(*^^*)

    勉強頑張ってください(*^^*)

    • 12月28日
ちょこ

介護福祉士取ってからまた実務積んでケアマネですね!サ責とかどうでしょう?

deleted user

ケアマネは上の方がいうように
今はとれませんよ

ホームヘルパーはいかがですか?

  • 一葉2

    一葉2

    ホームヘルパーは介護職員初心者研修に名称が変わったみたいですがそれも取ったほうがいいですか?

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ないよりはあった方が技能学べますし♪

    • 12月28日
  • 一葉2

    一葉2

    ユーキャンや大原にないのですが参考書とかで勉強するしかありませんか?

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうなのでしょう…
    私は特殊な高校だったので
    高2でホームヘルパーの資格貰えたので(^^;

    他の方は確か
    ニチイとかの講座を受けてたような…💦💦
    詳しくなくてすみません💧

    • 12月28日
  • 一葉2

    一葉2

    ニチイがあるんですね!
    さっそく資料請求しました!
    ありがとうございます🙏💕

    • 12月28日
deleted user

ヘルパーくらいじゃないですか??
看護助手は資格なくても働けます⭐️

  • 一葉2

    一葉2

    資格なくてもいいんですね、ありがとうございます🙏

    • 12月28日
ヒロ

因みに介護福祉士ですが、
今からヘルパー採るのはそんなにおすすめしません!
手当つくなら考えます。
が、これから3年働くなら技術は身につきますし今お勉強しても内容はどんどん変わっていきますからね。
サ責は職場によっては捨て駒扱いされることあるので気をつけてくださいね!

  • 一葉2

    一葉2

    そうなんですね😳
    ありがとうございます🙏

    • 12月28日