
コメント

退会ユーザー
地域によると思います!
既に契約か建築が始まっていて4月には間に合わない場合なら私の地域は通えます😊
これから契約、その学区に予定がある、などは対象外です!

退会ユーザー
私の市は通えます。
市内での転居が確定している場合、転居予定の学区の小学校に通えます。
契約書の提出が必要なので、契約後の申請になります。
-
るい
ありがとうございます🥲🙏
- 12月4日
退会ユーザー
地域によると思います!
既に契約か建築が始まっていて4月には間に合わない場合なら私の地域は通えます😊
これから契約、その学区に予定がある、などは対象外です!
退会ユーザー
私の市は通えます。
市内での転居が確定している場合、転居予定の学区の小学校に通えます。
契約書の提出が必要なので、契約後の申請になります。
るい
ありがとうございます🥲🙏
「住まい」に関する質問
現在旦那の年収が500万円の消防士です。 大阪に家を建てたいのですが、どこも高くて広さを妥協するかもしくは場所を妥協するかしかありません。 ちなみに、今のお給料的に予算は諸費用込みで3500万未満で月8万円台までに…
大阪で一軒家建てたいのですが、価格と多少の広さなどを求めるとどうしてもハザードマップの洪水の危険区域に入ってしまいます…。 みなさんならこんな場合でも危険区域には建てないですか?🥲
未就学がいてお部屋がいつも整ってる方に質問です。 片付けてもすぐにおもちゃが散らかります。 リビングだけでなく、廊下や洗面所など。 子供の相手をして、最低限の家事をしてたら一日終わります。効率悪い方だとは自覚…
住まい人気の質問ランキング
るい
コメントありがとうございます!!
なるほどです!!
入学前までに土地買って
家建てるってなってれば
行けますかね🤔
退会ユーザー
地域の子ども課などの担当課に
問い合わせたら教えてくれますよ😊
るい
ありがとうございます😊!!