
1歳3ヶ月の赤ちゃんが歩き始めたが、まだハイハイが主。ファーストシューズは早い?歩行を促す方法や抱っこについてアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月、やっと5~6歩くらい歩きました。調子がいいと10歩弱くらい歩くときもあります。
ですが、1日数回歩く感じで、まだまだハイハイがメイン、というかほぼ抱っこで私が歩いてます😅
ファーストシューズはまだ買うの早いでしょうか?
プレシューズ?とかから買ったほうがいいのでしょうか?
5~6歩歩いてからなかなか先に進みません。
すぐに抱っこをせがまれて、抱っこしてしまうので、そりゃ歩かないよなぁと思うのですが、どうすれば歩くのを促せますか?それとも、抱っこし続けていいものなのでしょうか?
質問がいくつか出てきてしまいすみませんが、アドバイスお願い致します🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

まい
歩き始めたら靴買っていいと思いますよ😀
すぐに履くことに慣れる子もいますし、逆に慣れずに脱ぎたがる子もいるので、少しずつ慣らしていく意味でもいいと思います。
歩くのを促すためにはまずはしっかりハイハイさせることと、つかまり立ちをさせることだと思います。
無理に歩かせようとしても足の筋肉が育っていなければ体を支えることはできず、転びやすいです。
遊びの中でハイハイでおいかけっこするとか、絵本はつかまり立ちした高さで読むとか、生活の中で意識するだけでも違うと思いますよ。

ポッカ
もうすぐ1歳5ヶ月を育てています。
うちの子も1歳3ヶ月まではハイハイメイン、たまに歩く風なだけでした!
私の母親が「あなたも同じだったけど、歩行器(買い物カートのように押すタイプ)をやらせたらあっという間に歩いたよ」と聞き児童館にあったのでやらせてみたら‥驚き!翌日からはめちゃめちゃ積極的に歩くようになりました(笑)
1ヶ月後にはほぼハイハイしないぐらいに上達しました。
なので一例ではありますが、歩行器などでコツをつかませて歩くのって楽しいと感じさせるのも手かなと思います^^
ただうちの子は抱っこはあまりせがむタイプではなかったので、、
そんなだったのでファーストシューズはあわてて買いましたw
ただいざ靴を履くときに嫌がったら大変と思い、プレシューズは家の中で1ヶ月ほど1時間だけ履かせてました!タイツは平気でも靴下もはじめは嫌がってたので合わせて慣れてもらうために履かせてました。
参考にになれば幸いです🤗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
歩行器で歩くようになったんですね✨
うちもプレシューズから履かせてみようかなぁ…
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 12月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家が狭くてなかなかハイハイの距離も伸びないんですが、できるだけ自分で動くように促したいと思います!
靴もそろそろ買いに行ってみます😊
ありがとうございます✨