![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
成長には個人差があるものなので
まだ娘さんの気が向いてないんだと思います☺️
うちは上の子は寝返り練習大好きで早かったんですけど
下の子は寝返り練習大嫌いで
寝返りも遅かったです😂
でも取りたい物があったみたいで急に寝返りしました🤣
枕は関係ないと思いますよ☺️
![お湯ふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お湯ふ
3ヶ月で寝返りってはやいですね!😳
2ヶ月くらいで首が座ったりするくらいですから筋肉つけたりで大体4.5ヶ月くらいだと思ってました(^_^;)
-
すず
うちはまだ寝返りしてないんですが、周りは3ヶ月とか4ヶ月でもう寝返りしてました!
なので焦ってしまってます😣💦
ただ寝返り練習はした方がいいと聞いたんですが、違うんですかね😱😱- 12月4日
-
お湯ふ
うちの子は5ヶ月くらいで出来るようになりましたよ😊
早くに寝返り出来るようになっても目が離せなくなることが多くなるので私の考えではありますが、早いことが良いとは思わないですね😅
従兄弟は首座る前に寝返りが出来るようになって本当に苦労したと言っていたのでその子その子次第のところもあると思いますよ😄🎶
練習はどうなんですかね?🤔
地域の子育て支援課の方にでも聞いてみてはどうでしょうか?- 12月4日
-
すず
そうなんですね、、
ありがとうございます😣
聞いてみます!- 12月5日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
まだ3ヶ月だから出来なくて大丈夫ですよ😂!
5~6ヶ月で出来たらいいものです(^^)
枕は関係ないと思います!
-
すず
そうなんですね!
安心しました!- 12月4日
![EHまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EHまま
頭を上げる気がないってことはまだ首が座ってなかったりしませんか?
首が座ってないのに寝返り練習は無理があると思います💦
寝返りは本人が自発的に横に体を向けるようになってきたら練習させたりしたらいいのかなって思います😗
-
すず
そうなんですか?😣💦
親戚は1ヶ月半ぐらいからやってるみたいです💦💦- 12月4日
-
EHまま
練習したから出来る様になるわけでもないですし、その子次第なんでね。
1ヶ月半は流石に可哀想です😭- 12月4日
-
すず
そうなんですね、、、💦
ありがとうございます!- 12月4日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
わが家はうつ伏せ練習で首が結構座ってきたので、
寝返りさせてみようと試みると眉間に皺寄せて怒るので
諦めました😇←
-
すず
うちも嫌がって泣きます😅
無理矢理毎日してます😱- 12月4日
コメント