
七五三は何時からのご祈祷に参加しなきゃ行けないとか朝早くにつかなきゃ行けないとか無いですか?何時でもいいんですか?
七五三は何時からのご祈祷に参加しなきゃ行けないとか朝早くにつかなきゃ行けないとか無いですか?
何時でもいいんですか?
- はじめてのママリ🔰

さくら
神社が受け付けてる時間なら何時でもいいと思いますよ〜!
うちの近くの神社は9時から16時までに受付すれば順番に祈祷してくれます!

退会ユーザー
神社に電話して予約しましたよ!
私は午前がよかったので
午前なら何時でもいいと伝えました!

はじめてのママリ🔰
ご祈祷やるなら時間が決まっていると思うので、ホームページなどで確認。
お詣りするだけなら何時でも。
って感じだと思います☺️

ママリ
神社が開いている時間ですね。
予約制の場合もあるので要確認です!

Y
うちの近くの神社は、参拝だけなら特に連絡不要ですが、撮影するならご祈祷しないと撮影不可で、ご祈祷は要予約です🙂
しかも、ご祈祷は1〜14日までは法人などで、一般の方は15日以降でないとご祈祷できません😅
いつでもご祈祷受付してくれる神社もありますし、うちの近所の神社のように色々と制限があったりもしますので、神社に確認した方が良いと思います💡

yuu*
神社によると思いますよ😊
我が子の祈祷に行った神社は、予約なしで、祈祷も時間日決まっておらず、行った人から順番という感じでした😊
コメント