
コメント

ayu
私の通っているクリニックは乳腺専門なのですが、そちらで癌が見つかった場合は井上記念病院に紹介しています。クリニックの先生全員が千葉大出身なので多分千葉大学の先生繋がりなんだと思います。ホームページにも乳腺の手術件数とか取り組みが載っていたので力を入れているんだと思います。←3年前に見たのでもしホームページ変更されていたらごめんなさい😭
どうかはじめてのママリさんが信頼できる先生と出会えますように…。
私は今のクリニックの先生方と出会えてとても感謝しています。

ayu
私はクリニックで生検を行い良性だったので1年ごとの経過観察をしています。
がんセンターはそうですね…
医療事故が多すぎて中核病院の名札外されたんだっけかな?
最近では信頼回復してきていると思いますが…🤔でも医療事故があったなんて知ってしまうと不安ですよね🥲
乳がんではないのですが、私の母が千葉大でずっとフォローを受けていてオペの順番を待っていたのですが、半年経っても連絡が来ず、主治医ががんセンターへ異動となった為に一緒に転院しがんセンターでオペをしました。
その際に特に悪い印象はなかったです☺️オペ室ナースもとても印象よかったです💪
-
はじめてのママリ🔰
最近は建て替えもあり、事故はなさそうですね。
お母さん、がんセンターにかかっていたのですね!
情報ありがとうございます。- 12月2日

はじめてのママリ🔰
私自身が乳がん経験者です。
基本的には乳がんの治療に関してはどこで治療してガイドラインがガチガチに確立しているので、どこで治療しても正直大差ないです。
通いやすいところがいいとは思いますよ。
どうしても名医に!というのであれば、千葉県でしたら、遠いですが「がん研有明」「国立がんセンター」が一番。この2つは間違いないです。
地元の病院で治療するにも、心配でしたらセカオピを「がん研有明」にとってみてもいいと思いますよ。
その他、
妊孕性に強いなら聖路加
大学病院なら昭和大も有名です。
-
はじめてのママリ🔰
再建を希望する場合は最初から再建に強い病院を選んだほうがいいと思います。再建へのアプローチが全く異なります。
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんはどちらで治療しましたか?
2センチほどのしこり。
来週生検なのですが、不安です🥲- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
再建とは、見た目はあるけど、全て乳腺ごっそり取り除くってことですよね?
とりあえず、怖いので今は全摘でもよいと考えてます、- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は千葉県民でも東京都民でもないのですが、関東圏内の近くの総合病院で治療しました。
あれよあれよと病院が決まってしまったので、悩む余地がなかったですが、色々調べるとやっぱり「がん研有明」が最強だとは思います。
まだ確定ではないと思いますが、もしサブタイプが「トリプルネガティブ」と診断されたら、「がん研有明」のセカオピは取ったほうがいいと思います。- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
はい。再建は全摘が前提ですね。。
私はもう面倒だったので再建はしてないのですが。。
再建得意な病院は、希望しなくても、形成外科との連携をとってくれますね。。- 12月2日
はじめてのママリ🔰
ayuさんは乳がんで、井上記念さんで治療をしたのでしょうか?
今日、生検を進められ、千葉がんセンターにまず来週行きますが。
医療事故の件数をみて不安が。
早めに治療をしたいのですが、探してます🥲