※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
その他の疑問

先日旦那が同僚から子供服のお下がりをたくさんいただきました!それでい…

カテゴリ分からずここで質問させていただきます…(T_T)
先日旦那が同僚から子供服のお下がりをたくさんいただきました!
それでいくらか商品券でもお返ししようと考えていたんですが…
さっき仕事中の旦那から連絡が来てその同僚から「出産祝いあげてなかったから遅くなって悪いし今さらだけど子供にお年玉…!」と出産祝いの代わり?に子供にお年玉を頂いたそうです。
お年玉としてもらってはいますが一応出産祝いの代わりなのでお返ししたいと思うんですがどのような感じでお返ししたらいいんでしょうか…(。´Д⊂)?
ちなみにその方が喪中で…
お返しに喪中は関係ありませんか…(T_T)?
あとその奥さんは来年5月に4人目の子供が生まれます。
なにかアドバイスください…(。´Д⊂)

コメント

❤︎男女ママ♡

喪中は関係ないですね☻

私ならお年玉の金額半額と服のお礼五千円ほどの合算で何か渡します
例えば、焼き菓子、調理器具など☻

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    子供服のお礼として旦那が商品券5000円渡すか!と言っていたんですが、お年玉1万円もらったので合わせて1万円返すことになりますよね…(。´Д⊂)?
    どうしたらいいんでしょうか…(T_T)

    • 12月28日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    そうですね☻
    一万が妥当ですね☻
    それでいいとおもいますよー
    別々に分けるよりどーんと返すほうがいいとおもいます

    • 12月28日
  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    なるほどです!
    参考にさせていただきます!

    • 12月28日
deleted user

お下がりに関しては
菓子折りで十分だと思います。
お年玉は
こちらもお年玉で子供たちにと渡します
そして出産祝いは
今までの件はもう完了したということで
普通にこちらからお祝いとして
なにかプレゼントします。
4人目ともなるとほぼ揃っている気がするので
奥さんとご主人になにか洒落たスイーツだとか
そういう物にすると思います(><)

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    確かにお下がりは菓子折りで十分ですよね!!!
    お年玉を子供達3人に渡すということですか??
    そして来年生まれたら出産祝いを改めて渡すということでしょうか…(T_T)??

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい(*^^*)
    お年玉として頂いた金額がわからないので
    なんとも言えませんが
    大体同じくらいの金額を3人分に振り分けて
    お渡しすれば良いかなと(><)

    お祝いは改めてでOKだと思います!

    • 12月28日
  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    1万円いただきました!
    お祝いは改めてですね!!!

    • 12月28日
techmick

喪中の方への内祝いは、一応四十九日過ぎてからがいいとされてます。
あと、内祝いという単語が喪中には良くないので御礼として渡す方がいいですよ(*´꒳`*)
熨斗とか手紙に書く際も御礼としておきます。
四十九日過ぎてないのであれば、ひとまず御礼状だけでも出すのがマナーとしてはキッチリしてていいですよ♪

お年玉(出産祝い)と、お下がりのお礼はまとめてお返しすれば良いかと。
両方のお礼を兼ねてるので気持ちお返しも高めにするといいと思います♪
相手の奥様の出産祝いは、産まれたら別途お渡しで良いと思いますよ(*´꒳`*)

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    四十九日過ぎてからの方がいいんですね!!!
    まだ過ぎてないようです…!
    お年玉1万円もらったそうなんです…(T_T)
    まずはお年玉とお下がりのお礼を返して来年生まれたら出産祝いとしてまた渡したらいいですかね…(T_T)??

    • 12月28日
  • techmick

    techmick

    私ならそれでいいかなぁと思います♪
    あちらのお子さん達に会う事があるようならお年玉にして返す方がいいかもしれませんが、旦那さん同士だけのやり取りならば、出産祝いとしてもらったつもりでお返しします(*´꒳`*)

    あちらへの出産祝いは産まれたら別でお渡しした方が喜んでいただけると思いますよ!

    • 12月28日
  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    子供達に会うことはないですね…(T_T)
    会ったことないです…
    私は同僚の方には何度も会ったことあります!
    参考にさせていただきます(^^)

    • 12月28日