
神社から厄年の手紙が届きました。家族で厄除祈祷を受けるべきか相談中。30代で厄年に近い女性の経験を知りたいです。
厄年何かしましたか?
お世話になっている神社から初詣の案内と来年の厄年の手紙が届きました。
来年本厄(平成3年)でした。
厄除祈祷を受けたいなと思ったのですが、家族皆で受けた方が良いのでしょうか?
旦那と家族は厄年ではありません。
1歳前後だと大人しく座ってられないですよね😓
1人で良いならその間旦那に子供を見てもらおうと思ってました。
女性の30代ほぼ厄年な気がしますが、皆さんは何かしましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)

星
私はとくにしなかったです。
ちょうど1人目が前厄
2人目か後厄で出産すると厄落ちるってきいたので💦
一応、正月お参りのときに1人目は
厄除けのお守り財布に入れてました。

ペコ
私は今年が本厄でしたが厄祓いの祈祷をしてもらいました!
私1人だけやってもらいました😊
厄年の年の人だけでいいと思うので旦那さんに預けて行かれたらいいと思います⭐︎

はじめてのママリ🔰
何となくやっぱり祈祷は行ってました😊
同い年の幼なじみ3人で子連れで行きました😂
でもお願い出来るならやっぱりお子さんは旦那さんに任せた方が楽ですよー!

pinoko
前厄で色々とあったので、郵送で祈祷してもらいました🙏🏻
コメント